こんにちは。潜在意識コンサルタントの枝松みゅうです。
「親だから心配するのは、あたりまえ」って、母から、何回も言われ続けてました。
「あなたは、大切だから」って。
愛されてるのを感じていましたが、正直、重荷だった私。
でも、しっかり刷り込まれて、
親に心配かけちゃいけない。
心配されることは、愛されること。
って、思い込んでいましたね(;´▽`A``
今は、ありがたいな~って、心底おもえるけど、若かりし頃は、反発してた。
私の潜在意識を書き換えたし、
何度も母に、
心配したら、そうなるから、信頼して。
と、繰り返し伝えたら、
今は、大丈夫だと思ってるって、言ってくれるようになりました。
そして、放置してくれるようになって(あきらめた感ありますけど)
すごく楽になりましたね~。
めでたしです!

あと、現状を、詳しく説明するようにしたのも、良かったかも。
それまでは、心配かけるから、何も相談しないし、全部事後報告。
それが、ますます、不安を煽って、負のスパイラルって、気づいたから。
そりゃ、心配かけるような事してないかと言うと、否定はできないけど。
でも、それは、母の人生では、ありえないようなことを、私が次々やらかしただけで。
人の道にそれたりしたわけじゃないんだけどね。
母の潜在意識は、もちろん、私を愛してくれてたけど、
不幸になる娘を、見るのが嫌という思いもあった。
これって、前提条件が、独身(バツ1)だと不幸になる。ですし^^;
いまさら、それをどうにかしたいとは、思っていないけど(笑)
だって、
母の心配たっぷり愛もどきに、影響受けたのは、私の範疇ですから。
何が言いたいかというと、
自分の回りで起きることに対しての反応は、自分の責任って事。
いくら親子でも、愛するパートナーでも、
自分以外の人の人生は、変えることはできないってこと。
自分の軸をしっかりですぞ。
大切な人を、尊重して愛する事に、あなたはどんな反応するか?です。
そして、あなたの反応は、変えることができます。
親との関係で書きましたが、
これって、パートナーシップでも、繰り返しやすいことで(^▽^;)
ウヒャーです(゚∀。)