東日本大震災追悼特別企画・PUZZLE PROJECT に参加します☆ | 自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法

自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法

運のいい人に共通する潜在意識は、自分の嫌なところも全部許して愛しています。

自分を愛するには、本当の自分とつながることがポイントで、そうすると、自然にあなたらしくしあわせになってしまうというシンプルな法則。

東日本大震災追悼特別企画

PUZZLE PROJECT × 遠野まごころネット

3.11from KANSAI~まだまだ, これから~

■会場 
梅田スカイビル ワンダースクエア 3F回廊
〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1

展示会期 2012年3月10日(土)~25日(日) 10:00~22:30

☆今回は2ピース、参加です☆

 
☆想いをつなごう!

「辛い時」「しんどい時」人は何かの形で自然に表現します。

泣いたり、人に当たったり、相談したり、愚痴を言ったり、引きこもったり・・・。

そんないろいろな気持ちを パズルプロジェクトというフォーマットで

表現することにより、それは孤立したものでなくなり、

誰かとの『 つながり 』を表すものに変わります。
 
「嬉しい時」「楽しい時」「幸せを感じる時」

そんな時も、想いをパズルに託すことで気持ちを共有し、

『 つながり 』を表すものに変わるのです。
 
パズルプロジェクトが完成した時、

あなたのピースの隣にはどんなピースがつながっているのでしょう?

見知らぬ誰かが、あなたのピースを支えてくれているかもしれません。



「人とつながることによって生まれるパワーで

東日本大震災で被災された方々を元気づけたい!」


との想いが一致。 

「遠野まごころネット」と協力しての開催に至りました。


■NPO法人遠野まごころネットとは

東日本大震災で被災した 岩手県沿岸部の方々を

支援するべく結成された遠野まごころネット。

日本だけでなく 世界中から個人や団体のボランティアを受け入れ

これまでにのべ6万人が活動しました。(2012年1月末時点)

今も支援物資の受付・がれき撤去・仮設住宅サポート

イベント運営などに取り組んでいます。

また、被災地で活動したメンバーが 地元に戻って報告会を開くなど、

関西をはじめそれぞれの地域で継続的に支援活動をしています。


■3.11fromKANSAI~まだまだ、これから~とは

東日本大震災1年を迎える日、復興への祈りを捧げるとともに、

復興商品の販売や 関西への避難者への情報提供をおこないます。

また、関西から市民ができることを考え、

復興とその支援は「まだまだこれから」であることを

再確認し、広く社会に発信するための震災復興応援イベントです。


■PUZZLE PROJECTとは

「アートで国境や宗教、民族、人種を越える!そして繋ぐ!」

「fusion」というコンセプトで 2006年に大阪で始まったPUZZLE PROJECT。

このプロジェクトは、

一辺約20cm~30cmの強化ダンボールで出来たパズルピースを、

参加者がペイントしたりして作品化していただき、

それを繋げて展示するというものです。

そのため

「展示されるまでどの様な全体像になるかは誰にもわからない」

という アートプロジェクトです。

人とつながることによって生まれるパワーで、

東日本大震災で被災された方々を元気づけたい!

との想いが一致し、「遠野まごころネット」と協力し、

今回の開催に至りました。

今回は過去最大規模の1000ピースを展示する予定です。


良かったらお立ち寄り下さい!