奄美大島ダイビングツアー【会いたかったあの子に会えたぁ!!!】(7/1-4) | ダイビングショップ神戸【ダイビング海Blog】ノリス神戸三宮で海体験!

ダイビングショップ神戸【ダイビング海Blog】ノリス神戸三宮で海体験!

神戸・西宮・尼崎・宝塚でダイビングショップをお探しの方は、【ダイビングスクール・ノリス神戸三宮】にお気軽にお問い合わせください!
神戸でPADIダイビングライセンス・体験ダイビング・ダイビングツアーを開催♪/兵庫県 神戸市 中央区 三ノ宮、神戸市事業者登録店

引率・報告:川中唯

 

イルカ ダイビングデータ
 

日程:2021年7月1日(木)

        -7月4日(日)
行先:鹿児島県・奄美大島
天候:雨→曇り→晴れ
水温:25℃
ポイント:倉崎ビーチ、ピアテグリ、バベル

      山本SP、大仏サンゴ、

      プチフィッシュ、ハナゴイ

 


イルカ 出会った生き物

 

会いたい生物に会うことが出来て、

大満足の11本~~😻

 

ミステリーサークル、アマミホシゾラフグ、

ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、バブルコーラルシュリンプ、

ニセアカホシカクレエビ、キイロサンゴハゼ、エレガンスヒオドシウミウシ、

キカモヨウウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ニシキテグリ、

ニシキテグリ産卵、シモフリカメサンウミウシ

ユキヤマウミウシ、アマミスズメダイ、

ケラマハナダイ、モヨウフグ、ヨスジフエダイ、

スカシテンジクダイ、クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、

アカシマシヒゲエビ、トゲアナエビ、

ウルトラマンホヤ、フジナミウミウシ、チンアナゴ、

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハナゴイ

アンナイボウミウシ、シロボンボンウミウシ、

アカメハゼ、アカネダルマハゼ、コブシメyg、

ハナヒゲウツボyg、ハナヒゲウツボ、

ガラスハゼ、スジアラ、キンメモドキ、

コロダイ、ハナミノカサゴ、ヒオドシコビウミウシ、ハナゴイ、

アザハタ、ハタタテハゼ、キンギョハナダイ、

ツムブリ、オラウータンクラブ、ヒトデヤドリエビなどなど

 

 

イルカ 海の思い出・おめでとうございます

 

『飛行機が到着しないかもしれません』と言われ、

ドキドキで始まった奄美大島ツアー滝汗

 

無事に飛行機が到着してくれてよかったです♪

 

ホテルに到着したら、

まずはご飯~~ナイフとフォーク

 

 

奄美大島の名物"鶏飯"を食べました!

 

トッピングもお出汁も美味しすぎて止まりませんでしたデレデレ

川中は鶏飯のシイタケが大好きです。

 

初日から潜っていきますよ~~恐竜くん

 

倉崎ビーチでまず初めに出会ったのは、、

クマノミのタマゴでした♪

今にもハッチアウトしそうなお目目が沢山でしたね目

 

可愛い可愛いエレガンスヒオドシウミウシちゃん
黄色と黒と白のぱきっとした色合いに
背景が青抜きなのがめちゃくちゃ綺麗ですね~~♪

 

ゾウゲイロウミウシのおしり🍑
お花の様に綺麗な瞬間をおさめて下さりました☺

 

こちらは正面から
口がびよ~んと伸びていて可愛い!

 

会えました
ハナヒゲウツボ!!!
幼魚の頃は写真の通り、黒色の体をしています義理チョコ

 

イソギンチャクの中にいるのは、
ハナビラクマノミ
ちょこまかと隠れてる姿が印象的でしたね!!

 

かわいいいいいいい~~~!!
パンダダルマハゼ🐼
しかもこの子たちはペアで隠れていました赤ちゃん

 

チギレフシエラガイ
トカゲのしっぽの様に、
なにかあったら体をちぎって生き延びる生態の持ち主!
全部体が揃っているので、安心しました(笑)

 

3本目のダイビングは、
ピアテグリにサンセットで・・・

 

ニシキテグリを観察することが出来ました😻
カラフルな色味で、
色々な印象を持たれやすい子ですが、
実物を見たら絶対ハマります。
もう、この子のとりこです。

可愛くて可愛くて愛おしいのです(笑)

 

夜ご飯はネイティブシー奄美で、
洋食コースを堪能💓
めちゃくちゃ美味しくて幸せな時間でした(笑)

2日目!!!!!!

 

1本目はハナゴイに行ってまいりました♪
 

なんと~~!!!!!!!!

7/2は我らがW辺様のお誕生日~~誕生日帽子

 

水中で、あれやこれやと色々付けてお祝いしました(笑)

 

初大型ツアー!初離島!初奄美!で迎える
バースデープレゼント
本当におめでとうございます!

 

カメラを向けるとすぐに気付いてくれて、
ずっと見てくれます(笑)
かわいすぎた。。。

 

O智様もすーぐ気付いて下さって色んなポーズをして下さります
きゅんです!

 

私はこの子に会えて嬉しかったアカテンイロウミウシさんクリスマスベル

 

サンゴが段々と重なって一面に広がっていて、
とっても綺麗な景色で大感動しました
ハートのプレゼント

 

守りたい君たちを~♪

中性浮力など、
ダイビングスキルを高めることはもちろん、
日焼け止めなど、
サンゴに優しいものを選んで、

一緒にこの景色を守りましょうね義理チョコ

 

カメラをから向けると一緒に傾くW辺様(笑)
その後ろのM田様は一生懸命撮影中📸

 

ガイドをして下さった仙田さんとK資様おすましペガサス

 

U田様のお耳がぴよ~ん(笑)
中性浮力もばっちりでしたチワワ黒

 

バベルに行く前の水面休息ではすやすや~~(笑)
同じ格好で眠っていましたぐぅぐぅ

 

さぁ!
今回のツアーのメイン!!!!
ミステリーサークルのあるバベルへ!!!!!!

 

先頭だったK資様が撮影して下さったお写真がこちら!!

はい皆様、目を凝らしてご覧下さい。
サークルの右上にご注目👀

 

そうです!アマミホシゾラフグちゃんがいたんです!!!!!

 

後ろを泳ぐ私たちは惜しくも会うことが出来ませんでした😢
次の日のリベンジを決めました🔥

サークル!!

 

めっちゃくっちゃ綺麗に作られていました◎

皆で静かに着底したり、浮いたり、
アマミホシゾラフグが作成した
神秘的なサークルに夢中になりました!

 

バベルは斜面のワイドが綺麗でした
青い海に綺麗な魚群!
離島!って感じで幸せです。

 


見たままですが、
シロボンボンウミウシさん♪
ぶりんぶりんのBIGサイズでとっても目立っていました
ウインク

 

お昼ご飯を食べた後は・・・

プチフィッシュ!

 

O智様が照らし上げて撮影していたのが、
こちらのジョーフィッシュ!

 

ダイバーが近づいても、
引っ込んだりせずにきょろきょろとしていて可愛かったですねグラサンハート

 

『な~に~?』っていう顔(笑)

 

奄美のリーゼントへア、コガラシエビグラサンハート
順調につっぱってました(笑)

 

も~~~~~う嬉しすぎましたこちら、
モウミウシさんですね~~~~~💓
ミリ単位の小ささに、
ちゃーんと目が付いていて、
可愛すぎて可愛すぎてたまらない、、、、
K資様ありがとうございますお願い

 

それぞれが生物に対して写真撮影会♪
真剣な皆様は真横に行っても、
気が付きませんでした(笑)

 

いつ見ても、U田様の耳はぴよ~ん(笑)
めっちゃ可愛いです。

 

後ろのO智様、
小さくなっていますね(笑)
きっと寒い時です。

4本目はピアテグリでナイト🌝

 

可愛い可愛いニシキテグリちゃんの産卵を狙います🌟
 

光に反応してしまうので、
みんなで赤ライトを照らしていきます~!

なかなか、産卵を始めてくれず。。

 

40分ほど、
水中で待機しました!
産卵を見るため!!!!

 

K資様の赤ライトのみで、
みんなでライトを切って待ちました!

待っている間は少し寒かったです❄

K資様の赤ライトが小刻みに震えていたのが、
私は忘れられません。

じわじわきます。

 

みんなでじっくり待っていた結果。。。

うおおおぉぉぉおおおおおお!!!!!!
見れました産卵の瞬間💓

K資様、ありがとうございます。

我々は拍手で見届けました。
神秘的で可愛くてたまらない瞬間でしたね~~♪

 


夜ご飯は和食♪

もずく、お刺身、天ぷら、茶わん蒸し、全てが美味しかったです💕

 


そしてそして。。。

W辺様バースデー

ハッピバースデーイトゥーユー♪♪
 

本当におめでとうございます流れ星

そして!!!!

 

お部屋も飾り付けちゃいました(笑)

川中の初大型ツアーで
お祝いさせて下さってありがとうございました恐竜くん

いっぱい潜って、
可愛い笑顔溢れる素敵な1年にしましょうね♪

3日目♪

 

3日目にして梅雨が明け、
晴れ空の下でダイビング~~~!

いいお天気!海が光ってます。
素敵!!!

 

1本目からバベルに潜って、
アマミホシゾラフグに会いにリベンジ!!!

すると・・・

 

会えました!ふぐちゃん!!!
可愛すぎ。。。。。
 


アマミホシゾラフグは目がくりくりで、
最初、目が泳いでるように見えました。
めっちゃくりくり。褒めてます。
 

いやもう可愛い。
小さいからだで頑張って、
大きいサークルを作成していました😢

 


2日目に観察できたサークルより、
少しずつ完成に近づいていますね♪

あとちょっとがんばれふぐちゃん!!!

 

いいお天気の下、
輝く海の上、
素敵なO智様の笑顔ラブ

 

M田様、海が似合う!!!
輝く笑顔過ぎて撮ってて楽しすぎました(笑)
 

U田様、可愛い笑顔をありがとうございます♪

 

K資様、海が喜んでます。
キラキラしちゃってます輝いてます🌟

 

ちょうど梅雨明けのタイミング♪
太陽の下って幸せですね🌞

 

皆で寝ころびながら、
撮影中!

 

ターゲットは。。。

チンアナゴちゃん💕
可愛かった~沢山いましたね~ウインク

 

コブシメの赤ちゃん!
握りこぶしほどのサイズで隠れていました✊

 

K資様撮影のコブシメちゃんには、
スカシテンジクダイが写りたがりしています(笑)

 

ふわっふわのオラウータンクラブうずまき

 

やっぱり空が晴れだと海の中も明るいですね!
めちゃくちゃ綺麗でしたハート

そして大仏サンゴ!!

群生になって大きくなって、
とっても迫力的でした流れ星

 

ワイドレンズならではのこの写真。
最高ですねUMAくん

 

大仏ポーズ(笑)

 

ラストダイブは
倉崎ビーチでのハーフボート🚢

離島ならではのアカメハゼ!

 

キイロサンゴハゼ
顔の周りにはふわふわのお鬚ロップイヤー

 

突然、
O智様から
『指示棒貸して』と。。。

そしてO智様、
なにかを描き描き。。。

 

『おれのサークル』

(笑)(笑)

K資様から秒殺されました👼

 


もっくもく(笑)

 

ガラスハゼと、
ガラスハゼを探すM田様(笑)
そこそこ~!(笑)

 

見つかりました(笑)

 

最後に会えた、、、
愛の愛のハナヒゲウツボ😻😻

 

可愛い。会えてよかった。
長生きしてね。
大好き。
(笑)

 

立派な大人になってね赤ちゃん

 


最後はネイティブシー奄美のNEW Tシャツで
ホテルの階段にて撮影会おすましペガサス

ほんとに楽しくて充実した、
最高すぎる3泊4日でした💕

川中初大型にご参加頂き、ありがとうございました
これからも色んな場所に一緒に行きましょ~~恐竜くん