須江ダイビングツアー【内浦ビーチにどっぷり浸っちゃおうツアー】2/20-21 | ダイビングショップ神戸【ダイビング海Blog】ノリス神戸三宮で海体験!

ダイビングショップ神戸【ダイビング海Blog】ノリス神戸三宮で海体験!

神戸・西宮・尼崎・宝塚でダイビングショップをお探しの方は、【ダイビングスクール・ノリス神戸三宮】にお気軽にお問い合わせください!
神戸でPADIダイビングライセンス・体験ダイビング・ダイビングツアーを開催♪/兵庫県 神戸市 中央区 三ノ宮、神戸市事業者登録店

引率:伊佐治春香、川中唯

報告:川中唯

 

イルカ ダイビングデータ 
日程:2021/2/20(土)-21(日)
行先:和歌山県・須江

天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:内浦ビーチ

 

イルカ 出会った生き物

2日ともに須江で

内浦ビーチどっぷりツアーうお座

 

クマドリカエルアンコウ、アジ、ムツ、ウツボ、カスザメ、

ウツボ、イシヨウジ、クマノミ、ゼブラガニなどなど

 

イルカ 海の思い出・おめでとうございます

 

今回のツアーのガイドは

私、川中がトレーニングで担当させていただきました恐竜くん

 

M井様撮影:ブリーフィング

 

皆さん集中して聞いて下さっていますオカメインコ

 

O智様は三角座りでありがとうございますデレデレ

 

さて、問題です上差し

潜ったポイントは須江の内浦ビーチです。

 

1日目の1本目に

1番の盛り上がりを見せた生物は一体、

どんな生物でしょうか??

 

O智様撮影:シュールな図(笑)

 

全員で囲い込んだこの生物は…!!

 

 

 

ジャジャジャジャーン!

セミホウボウですUMAくん

 

K村様撮影:セミホウボウ

角がピンっとなっている状態が可愛いですハート

 

M井様撮影:セミホウボウ

後からの姿で、名前の由来が分かりやすいですねぽってりフラワー

 

ヒレを開いた姿がセミに似ているからです手

 

S木様撮影:スタッフ伊佐治とセミホウボウ

 

O智様撮影:スタッフ伊佐治とマトウダイ

 

お客様の方へ誘導したいのに、

平行移動になりました笑い泣き

 

ですが、ぐる~っと回ってきてくれて、

M井様撮影:マトウダイ

須江の名物はさすがの迫力でした花火

 

M井様撮影:ゼブラガニ

2021年のBINGO生物ですやしの木

ウニを食べてウニに隠れてる

ウニを愛するカニですかに座

 

M井様撮影:クマノミ

1イソギンチャクに1匹以上のクマノミが

棲みついていて可愛かったですね酔っ払い

 

M井様撮影

ワイドレンズを使用し、

テーブルサンゴをメインの景色イルカ

 

あ~~、ダイビングっていいなぁ。。と

感じさせてくれる1枚ですね波

 

2本目の内浦ビーチでは、

M井様撮影:クマドリカエルアンコウ

この子も2021年のBINGO生物ですUMAくん

 

結構成長していて、

大き目の個体でしたが、

綺麗な色と模様をしていましたカエル

 

この子を見たあとは、

目指せアジ!!!!!!

M井様撮影

ワイドの写真は下から煽ると綺麗ですね!

 

O智様撮影:ヨスジフエダイとアジの群れ

 

太陽の光が差し込み、

ダイバーにしか

見る事の出来ない景色が映し出されますハート

 

O智様撮影:ハナゴンベyg

岩の陰に隠れていたオチビちゃんうお座

 

綺麗な色をしていてダイバーに大人気ですが、

明るいところやダイバーが苦手で

すぐに逃げちゃう生物ですが、

この子はあまり逃げずにいてくれましたポーン

 

M井様撮影:オキゴンベ

 

「同じゴンベやのに撮らんのは可哀想」

といった優しい理由で

撮影してもらえたオキゴンベちゃんニヒヒ

 

角度といい口先といい、、

撮って!!!!といわんばかりの

キメている表情に見えますハムスター

さぞ撮ってほしかったんですね(笑)

 

夜ご飯はおっすし!寿司

 

物知りでちょっと可愛い大将が握って下さる

お寿司はどれも絶品でした酔っ払い

 

 

そのあとは、

シーマンズさんでのんびりおしゃべり会ゲラゲラ

 

M月様撮影:仲良しなお2人セキセイインコ青セキセイインコ黄

ピントは手前のマッキーでした笑い泣き(笑)

 

2日目チョキ

 

2日目も内浦ビーチに潜ります流れ星

 

昨日の夜ご飯の名残、

すしざんまい!!!ポーズ寿司

 

 

撮った後のシュールな図(笑)

 

雲一つない青い空の下、

おばさまポーズのM井様グラサンハート

 

可愛さ100%ですハート(笑)

 

ダイビング1本目!

K村様撮影:カスザメ

「探しにいきましょ~~!」と言っていたのに、

潜降したらすぐいたこの子(笑)

 

大きかったですねランニング

 

M月様撮影:アオウミウシ

石の上ですごいポージングですね(笑)

今にでも落ちてしまいそうな体制で踏ん張っています地球

 

M井様撮影:クリアクリーナーシュリンプ

エビやカニは、

黒いチョンっとした目玉があるので、

そこにピントを合わせて撮影します目

 

O智様撮影:クリアクリーナーシュリンプ

左の後にもう1個体発見上差し

 

 

K村様撮影:スルガリュウグウウミウシ

ちょっと成長した個体でしたが、

触覚がまるまる可愛い子でしたねグラサンハート

 

K村様撮影:アオウミウシ

安全停止中に見つけたおチビちゃん!

 

岩壁を一生懸命に潜っている姿が可愛かったですラブ

 

2本目は須江の大量のアジをバックに

お客様の写真撮影会を開催カメラ

 

K田様

中性浮力をマスターしてアジの中に行きましょうね金魚

 

K村様

寝ころびポーズにピーースチョキチョキ

 

S木様

寝ころびポーズ綺麗です桜

 

M月様

ピーーース浮き輪

アジの位置と光の加減が最高ですね!

 

M井様

エントリー時に確保した流木で(笑)

全集中アジの呼吸うお座

 

O智様

逆さになれるのは、中性浮力が大事な証拠ですねくまクッキー

 

M井様撮影

超レア生物★オニイシモチ!!

金色の涙がかっこいい!!

 

M井様撮影:ハナゴンベyg

ずっとこの岩の下にいました!

可愛い~~ピンクハート

 

 

そんなO智様はM月様のあおり足をレクチャーふたご座

優しい先生のおかげ様で、

センス抜群のM月様は一瞬でマスタークマムシくん

 

みんなびっくり(笑)

 

O智様とスタッフ川中(笑)

これは、ハートです。

誰がなんと言おうとハートですグラサンハート

 

M井さんに導かれるスタッフ川中(笑)

 

初めて一緒に潜って初めてお写真撮って、

とっても楽しかったですネザーランド・ドワーフ

 

そのあとはM井様のPPB講習ちょうちょ

「ここの高さだよ~」

が伝わらず、

よしよしされにいっちゃいました笑い泣き(笑)

 

PPB SP認定おめでとうございますOK

 

いつでもお待ちしておりますグリーンハート

 

 

須江ダイビングセンターさんは学校の校舎です学校

川中以外の全員の足が長いですね(笑)

 

 

冬限定の内浦ビーチ!

どっぷり浸かっちゃおうツアーに

ご参加いただきありがとうございましたぽってりフラワー

 

春に向けて沢山、潜りに行きましょうまじかるクラウン