10月上旬に東四国徳島でのダイビングでお越しいただいたF夫妻の
今月2回目ツアー。今回は西四国柏島へ。
 
今回は時により北西の風が強く吹いたので
状況判断しながら潜りました。
3日間で6本潜りましたね。
 
風以外はコンディション良く、
水も暖かくて綺麗でした。
水温25度 透視度15m前後
陸の気温が低かったので、エントリーしたら
「あったかい~」と聞こえてきましたね!
生き物も絶好調!で、キンチャクガニや
普段なかなか見れないニシキフウライウオやゴールデンイールモレイがペアでいるものもいて、
とても贅沢でした。
 
勤崎の深場でスジクロユリハゼとニシキアナゴ。
証拠写真になりました、、、
ボート下に帰って…
ルリホシスズメダイ
 
それと交互に撮っていたパンダダルマハゼ
 
なんて贅沢なダイビングなんだ、、、
初日の夕ご飯

 

 
2日目の夕ご飯

 

 
最終日は早めに帰ることになったので、
普段は寄らない道の駅窪川のレストランで
窪川ポークと仁井田米を頂きました。

 

 

また来年お待ちしてますね。