サキです。
私の話ですが、人生初のファンダイビングは皆さん何処ですか??
私は20歳の時に、アドバンス取り終わって、初めて潜ったのは高知県室戸の30メートル魚礁でした。
あの時はまだ下手っぴで、いっぱいいっぱいながらも、室戸の海に魅力されました。
吐いた泡が深いのでずーっと長くみえるのと、他のチームの吐いた泡がキレイに見えるんです。
とても思い出深い場所なので、行くのもテンションあがるし、
魚礁から浮上のサインを出すのが悲しくて、ずっとここにいたい。っていつも思いながら上がります。
前回潜ったのが1月だったので、9ヶ月振り。
水中流れてましたが青くて、魚礁からブイのところの船底が見えるくらい。
ちょっと流れてて大変でしたが、イサキの壁がおかえりって迎えてくれました。
イサキいすぎて、漁礁みえへんがな。
クエ、めっちゃ大きなカンパチ、ヒゲダイ、
有り得ないくらいいるマツカサウオ。(Kくん撮影)
「ずっとここにいたいよー」とスレートに書いてあります。(Kくん撮影)
この目のクマが気になるものの、瞳孔ひらいてテンションあがってる私。
ちょっと控えめなデータでもぐったので、本当にもっといたい!と思いました!!
水温25度、透視度 魚礁は20m