四国の色々なところを潜ろうメンバーで、
今回は徳島と高知の県境の宍喰&甲浦へやってきました。
出発はリクエストで遅めスタート。
到着前に久しぶりのodoriでランチ。
みんな何故か睨み気味の表情。
昼食を済ませて海に向かっていると、サーファーたちが波に乗っている、、、、
嫌な予感、、、
甲浦に到着すると、南のうねりが入っていて、沖のポイントは潜れず、
2本とも同じポイントへ。
浅場はうねっていて、しろっぽかったです。
10mくらいはいると抜けてました。
うねりの影響でウミウシも隠れ気味。
うねりの影響でウミウシも隠れ気味。
大きいのはいっぱい。
自然相手なので、仕方ないと思っていました、、、
すると、、、、
うねりから逃げてきたであろう、ウミガメだ!!
結構寄れました。
ウミガメバーガー食べたら、カメにあえましたね。
それともつむりんのお祝いにかけてつけてくれたのか、、、、
今回は新しいマスクを求めて色々試してみました。
あと、前からレギュを変えたかったので、レジェンドエリートに買い替え!!
あと、前からレギュを変えたかったので、レジェンドエリートに買い替え!!
深場の吸い心地が抜群だったそうですよ。
100ダイブおめでとうございます、これからも潜りつづけてくださいね~
カメとの記念撮影は失敗、、、、
今回の宿泊先ははじめてのはるる亭。
こじんまりしてますが、泉質のよい温泉に好きなタイミングで入れます。
みんな温泉良かった!と気に入って貰えました。
オバターさんから頂いたノーベル賞のスパークリングワインを100本のお祝いであけました。
翌日は沖のポイントに出れましたが、
白っぽさは変わりなかったです。
ツバクロは今日もお留守でした。
甲浦のソフトコーラルはやっぱりキレイです。
連休舐めてました。
4時前に行ったのに駐車場いっぱい、
お店にも6時頃帰ってきたのでまたまた早いお帰りでした。
次の泊まりダイビングは3月20.21日ですね。