もしもあなたが、静かに水中世界に入り、自分の思うままに、息の続く限り長く滞在したいと思っていたなら、「フリーダイビング」がおすすめです。PADI フリーダイビング・プログラムを受けることは、まったく新しい方法で水中世界を楽しむためのステップとなります。最初に「PADI フリーダイバー・コース」では、息を止めた状態で水中世界を楽しむために必要な知識とスキルを得ることができます。

PADIフリーダイバーコース

 

SAKIです。今回広島県三原市で中四国で初めて、PADIベーシックフリーダイバーコースが開催されると聞き、
皆さんにご案内した所、2名様の参加が決定したので、体験してきました。

 

 

今回は千葉県のトゥルーノースから2名のインストラクターが5名の講習生の為に広島へ来てくれました。
私は「水中で息がしたいからダイビングしてます」と言って深い深度のスキンダイビングはいままで逃げてました。
その結果何も講習を受けていない状態の私の息止め(陸)は27秒。ぶざまですね。
今回(水中)は90秒止めないといけない。

講習を受けると、みんな陸よりも3倍くらい息止めができました。

私は1分38秒。できましたよ。ほっ。
フリーダイバーインストラクターへの道のりはまだまだ、、、

 

呼吸法とどれだけ考えずに無力になれるかで変わってきます。

久保くんはのちのち競技にも興味があるようで、2分44秒という記録!!

今回の講習生はみな優秀です。

レスキュートレーニングをしたり、


水平方向をフィンで25m以上泳いだり。

みんな達成条件をクリアできたので、ベーシックフリーダイバー無事認定です。
次回は夏か秋にまたインストラクターに来てもらって、海洋実習を開催したいと思います。

中四国でフリーダイビングに適したプールや海域を探さないといけないという課題はありますが、地道にトレーニングしていけたらと思います。
TRUENORTHの拓磨さん、崚介さん有難うございました!!