先日の大田ツアーの際に木島イントラが帰りの運転を考慮して
酸素(オキシジェン)シリンダーを持ち込んでいました。


前から興味があったので
「酸素有料ですか?」と冗談交じりに確認してから
安全停止時に酸素のシリンダーを受け取り、
空気(エアー)を背中のバックマウントで、
オキシジェンシリンダーをサイドマウント(1本を斜めがけ)で使用しました。

「なんだか高貴な味がする」なんてまた上がってから冗談言ってました。


↑水中でのポジションをどうするか試行錯誤している図

↑トリムを確認しながらフロントセンターマウントにしてみるがコアラにしかみえない図

帰りの運転はさほど眠くならず、ダイビングの体の疲労感はあっても思考や意識ははっきりしていました。

効果を実感したのは翌日、連日海となると、朝体がガッチガチでそれは運転の疲労だと勘違いしていましたが、窒素によるものだったのだと良く分かりました。

サイドマウントのトレーニングとオキシジェンの知識の有効活用ができた1日でした。
資格整備や器材などもこれから少しずつ準備していこうと思いますので、
みなさんも体に負担の少ないダイビングを提供できたらと思います。