タカアシガニとダンゴウオを求めて
日和佐へやってきました!
 
水温16℃、透視度5~10メートル
 
成績からでいいますと、
一勝一敗でした。
 
ダンゴウオ(大人)が見れました!!
 
今回も虫眼鏡大活躍!!
タカアシガニはまた来年?
 
 
そして、このふたりやっと一緒に潜れました。
お互いの突っ込みが楽しそうでした~
Mくんは日帰りなので、泊まり3名で初日から気になっていた
えびす洞へ。
うねりがあったので、コースは限られましたが、
やはり男性は地形ダイビング好きだなと思いました。
 
そして、2日目は特に根にウミウシがついていて
ちょっと飽きるくらいでした。
 
 
そして今回はグルメも充実!!
初めて白い灯台に宿泊!
最近グルメ充実のリクエストも多いので、豪華プランにしたら、
2人で1匹イセエビついてきました。
 
 
このイセエビも水中ではこんな感じだったのですね。。。
ごちそうさまでした!
 
 
夕食がものすごい量だったので、部屋での2次会は、
結構買い込んだのに、泡盛とジャーキーしか進みませんでした(笑)
(イッシーお土産有難うございました)
 
 
初日からすこしうねりが入っていて、
2日目はお昼前もうねりがかなり大きくなっていました。
ダイビングは午前中で切り上げ、気になっていたodoriでランチしてきました!
 
写真は鳥三昧セット!
ここアリですよ~