金曜は瀬戸内海でオープン講習
土曜日高知県室戸でエンリッチ講習

最近透視度がいいですよ。

{CB8190E7-AA60-430F-80FB-FF55B81016A2}

東京からリピートのO様
愛知からのバディS様を連れて
四国の海へ潜りに来て頂きました。

朝ホテルピックアップしましてS様のダイビングデータを確認したところ
今日の2本目が100本目の記念ダイビングでした。

{188A1DA7-DCCF-46DF-930D-EB01C526ECCF}

記念ダイブおめでとうございます!

{21A20A3A-263D-4CAC-A8D5-123A4AF4A36B}

定番の30m魚礁へ!


{D5358C4C-1434-443B-A7A1-95249DA1E670}

しかし深く降りるほど潮は流れ、
透視度が落ちてしまいました。

ただ生物は相変わらず多いです。

{3982BA74-25EF-4BBB-9A07-E49942BDB1E9}

砂地に1mオーバーのエイも。

{6D5C6AA8-2E92-4C5B-8DA8-6F99F102B6A2}

お昼は道の駅で甘鯛のお寿司や唐揚げ鶏飯など色々買ってみんなでシェア。

2本目は浅場が水いいと思ったので
すこし南のポイントへ。

{DEA08A91-1389-47ED-B48E-F2BE6703098A}

ボブサンウミウシが一つの岩に5個体いるという奇妙な岩。

最後はドリフトしたら
1mオーバーのカンパチがお祝いにかけつけてくれました。

そして香川に帰ってからも100本とエンリッチ認定のお祝いしました。

{571C6219-1EBE-4074-A96B-8CDB0C531F46}

そして今ダイブマスターを受講されているO様

{73B38510-B84D-48ED-BD80-045B39F764A6}

ダイブマスター取得の指切りをしましたよ(笑)


またのリピートお待ちしてます~