今年のおそらくラストとなる
オープンウォーター講習生と一緒に瀬戸内海へ行ってきました。
子供の頃からスイマーのAくん、
フィンをはくのもはやいはやい。スキルの習得もはやいはやい。楽しんでハマるのもはやいはやい。
ただ、いっぱい水中で遊んで欲しかったけど
体は正直、水温14度で手が冷たくなってしまって1時間もは入れなかったです。
ひえひえのマスク脱着お疲れ様でした、
水の冷たさで水位がわかりましたって(笑)
すっかりウミウシシーズンな水中は
シロウミウシ、キヌハダウミウシ、
そしていま1番多いのは
コノハミドリガイですね。
結構瀬戸内も色々いるんですね!って感動されてました。
来月ファンダイビングいきましょうね!!