大阪のお客様のリクエストにより

久々にファンダイビングで瀬戸内海を潜ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))


しかも今回は仁尾と詫間1本ずつという贅沢ダイビングでした~


透明度5-10m、水温12.3度


1本目 仁尾 家の浦

{FF732558-248F-4F0B-83EA-C8B0FA9955E9:01}


今日は時化の残りで海が濁ってて

マクロさがしだと思っていたら

透明度よかったです★


瀬戸内でダンゴウオをみつけよう!と目標を掲げていたら

いままで香川でみたことがなかった

{54CE519A-C7BA-42E1-92ED-9C51602A5E13:01}

ダンゴやなくてヨウジウオがエントリーしてたくさんいました!!!

2年前からアイゴもたくさん見れるようになったし

少しずつ潮にのって瀬戸内海にも色々やってきているのかと思いました。

んで結局ダンゴはいなかったんですがね(ーー;)

とりあえずウミウシがいっぱーーーいいました。

このポイントで初めてみたものもいましたo(^▽^)o

{9F224B75-197B-4F92-9C19-7FF12E7C666F:01}

{0B2A233B-5C2B-4B00-B375-4F805070E527:01}

{96565705-4AAC-41D9-B953-2E26B3F550F1:01}

{B3482417-3DA0-4030-A37F-F2C51716DDB1:01}

{43155836-4BDF-4A03-9A33-A8CC3B93D123:01}


体が冷えてしまったのでかけうどんが食べたくなり

うどん屋へ直行~
瀬ト内ダイバーの醍醐味ですね!!!


2本目 肥地木


{4FC76389-53B9-4E33-8D9D-6B303F90AF00:01}


{E57CA4A0-8A51-407E-88DD-CAB717789B5B:01}

ポイントに着くと風がでてしまって

水深5m位までうねってました、、、、、、
なのでなかなかマクロ探しにくかったです、、、、、



マイドライがないとこの時期キツいですが

次回10日にまた瀬戸内の予定です~~~~