海洋散骨と手元供養のアスターせと ファミリー葬さくら 株式会社オフィスさくらさん主宰の入館体験に行ってきました。
さくらさんでは、今年「終活セミナー」に参加させていただき、その内容がこれまでの終活セミナーでは味わったことのない、徹底した利用者目線だったため、私の葬儀業者さんに対する認識も激変し、横浜でも開催していただいたという経緯があります。
その時の様子はゆかりんのブログをご覧ください。
西村さんの「終活セミナー」は横浜でも大好評で、その場で次回のリクエストもたくさんいただきました
ただ入ってみるだけかと思いきや、役割分担。
じゃんけんで1番になった私から。
さくらさんでは、今年「終活セミナー」に参加させていただき、その内容がこれまでの終活セミナーでは味わったことのない、徹底した利用者目線だったため、私の葬儀業者さんに対する認識も激変し、横浜でも開催していただいたという経緯があります。
その時の様子はゆかりんのブログをご覧ください。
西村さんの「終活セミナー」は横浜でも大好評で、その場で次回のリクエストもたくさんいただきました

ただ入ってみるだけかと思いきや、役割分担。
じゃんけんで1番になった私から。

喪主役の方が顔を覗き込まれる時も精一杯笑わないように
過去には人生観が変わったり、涙が止まらなくなった方などもいらしたそうですが、今回はポジティブメンバーだったらしく、みなさん楽しんでらっしゃいました。

過去には人生観が変わったり、涙が止まらなくなった方などもいらしたそうですが、今回はポジティブメンバーだったらしく、みなさん楽しんでらっしゃいました。
3分間閉じ込められるのですがあっという間。
お腹のおとがよく響くことがわかりました
お腹のおとがよく響くことがわかりました


参加者のお一人は、友達を誘ったらドン引きされたそうです
私は死んでからじゃないとできないことが今できることに興味が湧いただけでしたが、感じ方は人それぞれですね。

私は死んでからじゃないとできないことが今できることに興味が湧いただけでしたが、感じ方は人それぞれですね。
この体験会は、参列者、葬儀社の人役も順次こなし、タイムキーパーはおりんを鳴らしたりと、その都度目線が変わって感じることも異なるのが新鮮でした。
棺まで持ってきてもらうわけにはいかないので、入館体験は、広島ツアーでどうです?
棺まで持ってきてもらうわけにはいかないので、入館体験は、広島ツアーでどうです?


人が火葬された後に残る遺灰の主成分はリン酸カルシウムですが、火葬の過程で、自然界ではほとんど存在しない有害物質、六価クロムが環境基準値を超えて生成されるそうです。
さくらさんは環境にも留意し、有害物質は除去して散布されるそうです。ただ放射線は除去できないそうですから、放射線治療の影響も生前に考慮が必要ですね。
広島で一番小さい葬儀社ですとおっしゃる西村さんですが、愛は一番大きいと思います。
さくらさんは環境にも留意し、有害物質は除去して散布されるそうです。ただ放射線は除去できないそうですから、放射線治療の影響も生前に考慮が必要ですね。
広島で一番小さい葬儀社ですとおっしゃる西村さんですが、愛は一番大きいと思います。
DS11・12月予定
12月15(金)誘導瞑想 広島
セミナー、お話し会は国内外問わずリクエスト開催をしております。
スカイプで対応できる場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。
メニュー一覧はこちらから
セミナー、お話し会は国内外問わずリクエスト開催をしております。
スカイプで対応できる場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。
メニュー一覧はこちらから
https://divinesource-hp.amebaownd.com/pages/1058825/page_201706111918