沖縄ではグァバのことをバンシルーといいます

 

こんばんはmimicです

 

 

 

週刊レキオ 8/31号

 


沖縄は9/3から旧盆です

風が涼しくなり、切ないですね

 

 

 

 

画像:お弁当作りまスタ スタ子様ブログより拝借 



さて、

mimicは毎年実家で採れるグァバ

の実を、日ごろお世話になっている

周囲の人に配ります




今年も例外でなく、

収穫後にたまたま会った人には

(ときどきお客さんにも)

差し上げています



何でもお金がないと買えない時代に

自然の恵みをそのまま還元できるって

素敵だと思うのです

 

 

 

(実家の庭には夫婦が軽トラでやってきて大量に

もらっては、どうも売っているらしいです。世知辛いですね)






マンションの大家のおじいさんは

生前グァバが大好物だったそうで、


それからは毎年お裾分けが恒例と

なっていました



つい先日のこと、


いつものように渡そうとするも

どうもタイミングが合わず不在

 

 

 

 

 

 

生ものなので早く渡したい翌々日

駐車場のインターホンの前に降りると

大屋の娘さんとお祖母ちゃんが

上階から降りてきました



出かけるところだったようで

声をかけると、

持っているグァバを見て


「いまお墓参りに行くところですよ!」


というではないですか

 

 

 

旧暦の七夕(今年は8/28)には

先祖のお墓をお掃除して、

盆前に備えるのが習わしです



その際に、お菓子など

お供えするお宅もあるようですね


旧七夕のことは正直

頭から抜けておりました

 

 

 

ちょっとした気持ちですが

故人の好物を供えることは

良いことだと思います

 

 

お祖母ちゃんの喜んだ顔が

 

印象的でした

 

 


それでは今週も

どうぞよい一週間をお過ごしください

 

 

 

 

 

◆ご予約・お問合せは◆

うらないmimicオンライン予約をご利用ください↓

★★うらないmimic タロット鑑定予約・古代占星術鑑定書★★

お急ぎのご予約はお電話にて承ります→07054036474

※PCメールを受取らない設定の方が多いようです。ご予約の際は設定をお確かめくださいませ。
※新規のお客様へ※ キャンセル事項をお読みになりご依頼ください。