
◆お詫び◆・◆・◆
風邪で体調を崩してしまい
予約いただいていたお客様に大変
ご迷惑をおかけいたしましたこと
この場を借りてお詫び申し上げます
こんばんはmimicです
週刊レキオ 3/16号

よく元気のない方には
好きなことに打ち込むと
そこから道が広がりますよ
と声をかけるのですが
「自分には趣味もないのですが
なにが向いていますか?」
と答える方が多くおられます

趣味はひそかな楽しみです
他人に決められては、
ただの行為になってしまいます
私が『占い』という分野から
知る人間というのは、
“人類全体を善くしていこう”
という
壮大な役割を果たしながら
“自分の克服したいテーマに取り組む”
という素晴らしい存在です

たとえ自分の成功しか
興味がなさそうな人でも
人間の本質というのは
自他愛に富んでいます

いじわるばあさん 長谷川町子
ちょっと違いますが
意地悪に育ってしまった
人だって、

好きな人もいれば
守りたい家族もあるでしょう
本当は
ドラマでいうところの
こんなちっぽけな役回り
だけではなく、
個性は素晴らしい素質を持ち
可能性を秘めています
もしも個人が
本来の役割やテーマに
沿った道を歩き始めると
いままでが嘘のように
生きやすくなるのです
役割やテーマに気付くためには
社会の中でどんどん自分を活用すること
(必要な出来事はきちんとやってきます)
欠点を克服したい!など
自分の人生に積極的になること
につきると思います

これら一連のことは
自分を耕すことであり
次の挑戦につながるもの

挑戦は自分に『蒔く種』です
自分を耕すと、
芽が出やすい作物がわかりますし
出来ないと思っていたことも
土壌がしっかりしていたなら
芽が出てきたりするでしょう

たとえ芽が出たとしても
耕やす工程を怠ってしまったら
作物はうまく成長しませんよね
人は自分のためだけに
生きている存在ではなく、

自分を耕し、個性を磨きながら
世の中のために力を発揮する
頼もしい存在なのです
以上、今週も
よい一週間をお過ごしください
★オンライン予約HP★----★
占星術・現在のタロット鑑定ご予約のようすはコチラから
