おはようございますmimicです
前回ブログを分けました
人生が上手いくいくには
人に愛される人になること
と書きました
ではどうしたらよいのか…
あるエコノミストの論考です
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
ゼミに入ってきた学生に
最初に指導するのは、
自己紹介の仕方です。
徹底的にダメ出しをします。
大学生にやることかと
言われそうですが、
これは人生どこに行っても
絶対に必要になるスキルだからです
さらに、私は
「自分から気持ちよく挨拶する」
「何かしてもらったらお礼を言う」
「人に対して不機嫌そうな顔をしない」
この三つを、
「死なない程度に世の中を
わたっていくための必須スキル」
と呼んでいます。
最低限これだけできれば、
なんとか生き抜いていける
どんな失敗をしても、
過酷な状況に陥っても、
生きていれば
挽回のチャンスは訪れる
かもしれないですしね
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
当たり前と思いましたか?
話は少し脱線しますが
先日、
ローカルなラジオ番組を
聴いておりましたら
パーソナリティが
----- とにかく歌が上手し、本当はもっと有名に
なってもおかしくない。密かに応援しています -----
とあるアーティストを評しました
ちょうど少し前に
ある席で、
このかたの話があがったのです
そのアーティストがデビューした頃、
イベントで起用したが
スポンサーに挨拶どころか
お礼の一言もなかったそうです
それから二度と起用しないとか
酷な話ですが、
もちろん挨拶だけが全てでは
ないと思います
しかし
人から好感を持たれるよう
はからえる誰かがいたら、
もっと世間に出ただろうか?
と考えてしまいます
誰かというのは、
もちろん親も含みます
子育てについても、
人に好かれる子に育てることで、
ゆくゆく自分たちがいなくなっても
大丈夫と思えるのではないか?
そう考えています
この件について1枚引いてみました
出たカードは
【 法王(逆) 】
頑固、独断、虚栄心、独りよがり、
型破り、親や年長者の反対、常識外の行動、逃避
【法王】のわたしの解釈は
“ あの世の印鑑が押されていない”
とします
どういうことかというと、
努力を超えたところで働く
目に見えないサポートを
受けていない
この件でいうなら
物質的な環境は整っていても
(生まれ育った環境・体質・声)
幸運を生かしきれない
といったところでしょうか
しかしご本人も
声を世の中で生かしたい
というより
自分のやりたいスタンスで
生きたい、と思っているようで
焦りはないと感じました
空気や流れといった
目に見えない世界も
それは人だったり、状況だったりetc…
突然舞い込むので
本人も驚いたりするものなのです





