こんばんはmimicです

今日はうらないから話はそれますが
お客さんでいらっしゃった女の子とメールを
やりとりしていて、そのお話からのここです


オーラを目に見えないマントだとすると
そのマントによって所属がわかりますよね

例えば、ほとんどの人が経験すると思いますが


あ、このマントは見たことあるぞ!
いつかあの仕事で出会ったTさん、あの仲間だ!

というふうに(^^)

幸せやプラスのオーラについて書いてあると
つい見たくなりますが

今は負のオーラについて書くことが必要なようなので
少し書いてみようと思います

負のオーラっていうのは
負の感情を持った人のオーラって言い直すとわかりやすいと思う

やだな、めんどくさ、むかつく、しねばいいのに

って書いててもやなコトバ

でもファミレス行くと隣の席から
わりと聞こえてきたりしますよね

それを実際に呟いたりこころで言ってたりする事で
身にまとうマントが負を帯びてくるんだと思います

もしも普段そんな事思ってないとしても
わたしたちを取り巻く環境はひょんな事で
負にぶちあたります

調子が出ずマイナス思考で弱気になっていたり
仕事上、負のオーラ全開の先輩がいて
付き合わなければいけなかったり
はたまた調子に乗り天狗になって嫌われちゃったり

そんなこんなでマイナスが習慣化すると
容赦なく負のマントは定着するようです

負の感情は、自分が発するものだけではなく
人から“あいつめ”と思われる感情も含みます

さらにマントが負に満ち満ちた仲間たちと
ともに集う事により強固になっていきます

たまに別のマントを羽織ってみたいけど…
着古したTシャツみたいに肌に馴染んでいるから捨てられない

でもちょっと待って

一番いいと思うほうを選んできた人生のはず
って事はいまをつくっているのはたしか自分

ついでに似たものって引き寄せるんだったし
選べないのは親だけだった!

わたくし、そう思ってから
マントかなぐりすてましたよ

解りきった事に気づくことが負のマントを脱ぎ棄てる
第一歩になるとおもいます

あとは先述の幸せやプラスオーラのブログや
本を読んで真似するといいですね♪゜*


早く運気を変える方法のひとつに
【ネガティブな人との関係は切る事】
とあります

実は最後まで、知り合いに関しては、
みずから連絡を絶つ事が出来ずにいました

そのかたは先輩でしたが、愚痴が多いので
毎回会う約束をすると気が重かったのです
(そんな人って決まって会うと疲れるよ)

母は運気アップや知的生き方文庫の本が大好きなので
わたしが先輩の相談をするたび

『えっ貴方そんな気にするくらい弱いの?じゃあお友達しないことね、運が落ちるわよ!』

と言っていました(友達じゃなくて先輩ね)


「でも自分の運を良くするために人を選ぶなんてひどい」

と思い我慢していました
しかし母の言ったことばで解決することになります



『貴方がいなくなってあの人が困るとでも思っているの?ご冗談でしょう!
貴方がいなくなったらまた代わりを探すわよ。思い上がりも程々に~』


おばちゃん強いでしょ?

それでは、みなさんいい夢を星空
おやすみなさい


◆ご予約は携帯かメールどちらからでも承ります。◆

うらないmimic 沖縄

070-5403-6474 
mimi@tulip.ocn.ne.jp



営業時間: 12:00~21:00

前もってのご予約をお勧めします。
営業時間外の鑑定をご希望の方はご相談ください。