DIVE WORKS BLOG
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

謹賀新年【2025年1月1日】

 

新年おめでとうございます!門松

 

今年も沢山のゲストの方に楽しんでいただけるように、元気いっぱい海中をご案内させていただきますので、本年もどうぞ宜しくお願いいたしますニコ

 

 

☆皆様からのご予約、お待ちしておりますビックリマーク

 

右差し☆予約状況についてはこちらをご確認下さい☆スマホ

 

携帯 090-3583-9583 おいで

パソコン info@diveworks.jpメール

 

右矢印レンタル器材『無料・割引キャンペーン』開催中!!

宮古島ツアー2024!【2024年11月27日】

 

 

去年に引き続き、今年も宮古島ツアーに行ってきましたビックリマーク

日程は11月21日(木)~24日(日)まで。

21日(木)は移動のみで、現地到着は夕方~飛行機やしの木

地元の美味しいお店で夕飯を食べ、すでに皆さんテンションアップウシシ

 

22日(金)は朝から3ダイブ音譜

現地のお店は、いつもお世話になっている【宮古島DC Fish a gogo!】

学生時代の友人がやっているお店ですにひひ

 

 

 

船は綺麗で広いし、使い勝手も良くとっても快適でーすOK

 

 

 

天気:曇り

気温:25度

水温:27度

透明度:30m!

 

1本目:ミニ通り池

2本目:ショートケーブ

3本目:マリンレイク

 

エントリーすると透明度抜群でもう最高ですキラキラ

 

 

 

 

地形もヤバい~おーっ!

 

 

 

お池にいったん浮上~目

 

 

 

 

タテジマキンチャクダイはクリーニングされ気持ち良さそう音譜

 

 

 

メガネゴンベ~うお座

 

 

 

ドクウツボ!ウツボ好きのゲストは大興奮!?にひひ

 

 

 

ショートケーブ内カメラキラキラ

こちらも綺麗ですね~音譜

 

 

 

 

マリンレイク。

 

 

 

ホント気持ちイイ~ニコニコ

 

 

 

 

洞窟内のアカマツカサの群れ。とっても見応えありましたビックリマーク目

 

 

 

 

 

今夜の夕食も、人気の美味しい食べ物屋さんで乾杯~ステーキ鍋寿司生ビールカクテルDASH!ウシシ

 

 

23日(土)、予報では曇りでしたが、少し青空が~晴れ

 

 

 

天気:曇り時々晴れ

気温:26度

水温:27度

透明度:30m!

 

1本目:女王の部屋

2本目:一の瀬ホール

3本目:魔王の宮殿

 

今日も透明度抜群です音譜

 

 

 

 

 

サンゴ&ハタタテハゼ。

 

 

 

可愛いクマノミニコニコ

 

 

 

笑って見える!?ワライボヤにひひ

 

 

 

こちらはデストロイヤーボヤ。分かるかな~?ゲラゲラ

 

 

 

楽しい~音譜にひひ

 

 

 

モンスターな岩にビックリビックリマークにひひ

 

 

 

一の瀬ホールでは、ちょうど光が差し込みとっても綺麗~キラキラ

 

 

 

 

 

 

魔王の宮殿もこれまたイイ感じ~カメラキラキラ

 

 

 

 

 

浅場では岩の隙間から泡がいっぱい~癒されました~ニコニコ

 

 

 

 

今夜も皆で飲んで食べて、とっても楽しい時間を過ごしました~音譜焼肉ピザ鍋カレーカクテル生ビール

 

 

今回の宮古島ツアーはこれにて無事に終了ですOK

期間中はお天気はイマイチでしたが、透明度抜群で素晴らしい宮古島の海を満喫する事ができ、本当に良かったですニコニコ

 

ご参加いただきましたゲストの皆様、お世話になった現地DSのスタッフの皆様、本当に有難うございました!

 

また来年もツアーを開催したいと思っておりますので、興味のある方は、どうぞお気軽にご連絡下さ~いチョキ

 

 

☆皆様からのご予約、お待ちしておりまーすビックリマーク

 

右差し☆予約状況についてはこちらをご確認下さい☆スマホ

 

携帯 090-3583-9583 おいで

パソコン info@diveworks.jpメール

 

右矢印レンタル器材『無料・割引キャンペーン』開催中!!

 

透明度抜群!楽しい海継続中です♪【2024年10月22日】

 

ポイント:雲見・牛着岩
天気:曇り後晴れ
気温:26度
風:北東

水温:25~26度
透明度:15~20m!

 

1本目:Hアーチ~24アーチ~縦穴~Hアーツ~水路~湾内ブイ

2本目:小牛横~小牛裏~水路~湾内ブイ

 

朝のうちは雲の多いお天気でしたが、次第に青空が~晴れ

気温も上がりちょっと暑い位でしたあせる

 

海凪は画像の様に穏やかで、終日問題無く潜水可能です船

 

 

 

今日は平日なのに、沢山のダイバーが潜りに来ていて波止場はとっても賑やかでしたにひひ

 

海中は水温もまだまだあたたかいし、透明度も良いので気持ちがイイです音譜

 

 

 

Hアーチ周辺はキンメモドキが群れとっても賑やかですうお座うお座うお座DASH!

 

 

 

 

 

 

あっ!足元にはアカシマシラヒゲエビがウシシ

 

 

 

島裏ではニザダイの群れが凄かったビックリマーク

 

 

 

ニシキフウライウオは1匹でゆ~らゆら目

 

 

 

ムチカラマツにはガラスハゼ。

 

 

 

縦穴横のハタンポ群れ。

 

 

 

イソギンチャクには可愛いクマノミニコニコ

 

 

 

アカホシカクレエビ。

 

 

 

イソギンチャクモエビの姿も。

 

 

 

砂地も遠くまで見渡せて気持ちがイイですね音譜

 

 

 

ヒレナガネジリンボウのペアニコニコ

 

 

 

こちらはヤシャハゼ。

 

 

 

人気者の白クマ君も元気に移動していましたビックリマークゲラゲラ

 

 

 

今日も綺麗&賑やか!楽しい海でしたよ~チョキ

 

 

 

☆皆様からのご予約、お待ちしておりまーすビックリマーク

 

右差し☆予約状況についてはこちらをご確認下さい☆スマホ

 

携帯 090-3583-9583 おいで

パソコン info@diveworks.jpメール

 

右矢印レンタル器材『無料・割引キャンペーン』開催中!!

 

久しぶりでも楽しい雲見♪【2024年9月21日】

 

ポイント:雲見・大根(オオネ)&牛着岩
天気:曇り後晴れ
気温:30度
風:南西

水温:22~28度
透明度:7~10m

 

1本目:大根(オオネ)

2本目:島前~水路~24アーチ~縦穴~Hアーチ~水路~湾内ブイ

3本目:小牛洞窟~小牛裏~漁礁~小牛横

 

朝のうちは雲の多いお天気でしたが、次第に天気は回復~晴れ

気温も上がって暑くなりましたあせる

 

海凪は、南西風の影響で牛着岩周辺は波立っていましたが、潜ってしまえば影響も無く、終日問題無く潜水可能でーす船

 

 

 

そんな中、今日は久しぶりにご来店の仲良しご夫婦ニコニコ

5年ぶりのダイビング~と言う事で、1本目は大根でのんびりダイビングです。

 

 

 

エントリー前は緊張もありましたが、潜ってしまえばスイスイ~OK

 

クマノミ~。

 

 

 

コロダイは目の前を悠々と~。

 

 

 

トラウツボ!

 

 

 

トラウツボ、撮影中カメラキラキラ

 

 

 

慣らしも終わって、さぁ!お次は牛着岩へ~ウシシ

 

透明度、それなりに見えてますOK

 

 

 

ヘラヤガラ。

 

 

 

中層にはイサキが群れとっても賑やか!

 

 

 

おっ!トビエイDASH!

 

 

 

人気者のニシキフウライウオ。今日は3匹並んでいましたニコニコ

 

 

 

ふと横を見ると、イナダの群れがビックリマークおーっ!

 

 

 

縦穴下~。

 

 

 

 

クマドリカエルアンコウも居てくれました音譜

 

 

 

Hアーチ。

 

 

 

岩陰にはオトヒメエビ。

 

 

 

アカシマシラヒゲエビもにひひ

 

 

 

小牛洞窟~カメラキラキラ

 

 

 

洞窟内にはイセエビやイタチウオ、クリアクリーナーシュリンプ、オトヒメエビなど。

 

壁にはフリエリイボウミウシ。

 

 

 

マダライロウミウシ。

 

 

 

イソギンチャクにはアカホシカクレエビ。

 

 

 

フトヤギにはガラスハゼ。

 

 

 

ムチカラマツにはビシャモンエビ。

 

 

 

タコ!

 

 

 

最後は擬態名人オオモンカエルアンコウを見て浮上でーすウシシ

 

 

 

今日も楽しい海でしたよ~チョキ

 

 

 

☆皆様からのご予約、お待ちしておりまーすビックリマーク

 

右差し☆予約状況についてはこちらをご確認下さい☆スマホ

 

携帯 090-3583-9583 おいで

パソコン info@diveworks.jpメール

 

右矢印レンタル器材『無料・割引キャンペーン』開催中!!

 

今日も賑やか&楽しい雲見です♪【2024年9月16日】

 

ポイント:雲見・牛着岩
天気:晴・曇り・雨
気温:30度
風:東

水温:26~29度
透明度:7~8m

 

1本目:小牛横~小牛裏~24mアーチ~縦穴下~Hアーチ~ブルーコーナー

2本目:大牛洞窟~16mアーチ~ロッカク岩~グンカン

 

朝から雲の多いお天気でしたが、次第に晴れ間が~晴れ

でも、その後は雨が降ったり止んだりのスッキリしないお天気に。。。くもり雨

海凪は、少しうねりがあり、浅場は揺られるコンディションでしたが、

終日問題無く潜水可能でーす船

 

 

 

そんな中、今日は牛着岩周辺を2ダイブご案内。

ゲストは常連さんの仲良し二人組~チョキ

ん?荒川良々さん!?・・では無いようですにひひ

 

 

 

イソギンチャクにはクマノミ。

 

 

 

アカホシカクレエビは抱卵中ほっこり

 

 

 

周りには小さいアカホシカクレエビが4~5匹居ましたよ目

 

 

 

24アーチ内カメラキラキラ

 

 

 

人気者のニシキフウライウオ。

 

 

 

少し離れた所にもう1匹の計3匹ニコニコ

 

 

 

縦穴下。

 

 

 

ハナミノカサゴ。

 

 

 

ムチカラマツにはビシャモンエビ。

 

 

 

Hアーチ内にはアカシマシラヒゲエビ。

 

 

 

ウツボ!にひひ

 

 

 

大牛洞窟内、クロホシイシモチやキンメモドキ、群れ群れですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

洞窟内にはゴンズイ。

 

 

 

オトヒメエビやクリアクリーナーシュリンプも。

 

 

 

洞窟を出た所には大きなイシダイ!

 

 

 

亀裂にはノコギリヨウジのペア。

 

 

 

キリンミノ。

 

 

 

ネッタイミノカサゴ。

 

 

 

またまたアカホシカクレエビにひひ

 

 

 

こちらのクマノミは卵産んでました~ニコニコ

 

 

 

 

今日も賑やか&楽しい海でしたよ~チョキ

 

 

 

☆皆様からのご予約、お待ちしておりまーすビックリマーク

 

右差し☆予約状況についてはこちらをご確認下さい☆スマホ

 

携帯 090-3583-9583 おいで

パソコン info@diveworks.jpメール

 

右矢印レンタル器材『無料・割引キャンペーン』開催中!!

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>