昨年1月19日に記事をアップして以降、休眠状態となっている当ブログ。

12月に開催されるNAHAマラソンにエントリーしようとした際、
フルマラソンの出場回数を入力する欄があり、初フル~平成23(2011)年9月の
エストニア・タリンマラソンまで(ちなみに、ここまでで33回完走)アップしていましたが、
それ以降のレースの出場記録等を記しておらず、
そこから今日の時点までで完走した大会と、タイムをアップする事にします。


※ 平成23(2011)年9月11日のエストニア・タリンマラソン以降、同年でフルを走った大会はなし。


平成24(2012)年(5回)

34.  2月12日  台南古都国際マラソン  (台湾国台南市)    4時間55分14秒
35.  3月18日  台北國道マラソン    (台湾国台北市)    5時間31分31秒
36.  7月 1日  サンクトペテルブルク国際白夜マラソン(露・サンクトペテルブルク市)   4時間46分00秒?
37.  9月 9日  モスクワ国際平和マラソン (露・モスクワ市)  4時間57分16秒
38. 11月25日  大阪マラソン      (大阪府大阪市)    4時間53分54秒


平成25(2013)年(4回)

39.  1月27日  石垣島マラソン     (沖縄県石垣市)    4時間49分11秒
40.  3月 1日  エルサレムマラソン   ((イスラエル)・エルサレム市)5時間01分11秒
41.  10月 6日  ブカレストマラソン   (ルーマニア・ブカレスト市) 4時間33分00秒?
42.  12月15日  富邦台北マラソン    (台湾国台北市)    5時間27分29秒


平成26(2014)年(3回)

43.  3月 2日  萬金石国際マラソン    (台湾国新北市)   5時間10分32秒
44.  11月 3日  作.AC 真駒内マラソン   (北海道札幌市)   5時間07分19秒
45.  12月21日  富邦台北マラソン     (台湾国台北市)   計測漏れ


平成27(2015)年(5回)

46.  3月22日  高美濕地マラソン    (台湾国台中市)    5時間13分13秒
47.  4月 5日  さが桜マラソン     (佐賀県佐賀市)    5時間24分50秒
48.  5月31日  済州観光マラソンフェスティバル(韓国・済州島) 5時間47分38秒70
49.  11月15日  金沢マラソン      (石川県金沢市)    5時間12分32秒
50.  12月 6日  NAHAマラソン     (沖縄県那覇市)    6時間00分54秒

平成28(2016)年(3回)

51.  2月14日  高知龍馬マラソン    (高知県高知市)    5時間35分31秒
52.  3月20日  新北市萬金石マラソン  (台湾国新北市)    5時間13分33秒
53.  5月15日  リガマラソン      (ラトビア・リガ市)  5時間10分14秒


平成29(2017)年(1回)

54.  9月17日  シドニーマラソン    (豪・シドニー市)   4時間21分03秒


平成30(2018)年(3回)

55.  9月 9日  ビリニュスマラソン   (リトアニア・ビリニュス市)4時間56分34秒
56.  10月21日  エレバンマラソン    (アルメニア・エレバン市)  4時間48分46秒18
57.  10月28日  金沢マラソン      (石川県金沢市)      4時間18分48秒


平成31年・令和元年(2019)

注意 7月11日現在、完走したフルマラソンの大会はなし。


2007年1月の石垣島マラソンで3時間58分48秒でゴールしてしてから、
サブフォーを達成出来ないどころか、2013年12月の台北から2016年5月のリガまで
サブファイブも切る事が出来ませんでした

しかも、記念すべきフル完走50回目となる2015年12月のNAHAマラソンで、
フル自己ワースト記録を更新してしまいました。。。。。


そういえば、Yahoo!ブログが今年12月15日をもってサービス終了するので、
それまでに他社ブログ(Ameba、ライブドア、Seesaa、はてな)に移行しておかないと。あせる