こんにちは(^^)
母娘でマレーシア教育移住したAliceです。
クアラルンプール生活は2年目。
娘はインターナショナルスクールに通学。
娘は数学が苦手
学校の成績も
算数は群を抜いて低評価
(私の血を引いてしまったね
ゴメンよ娘
)
中学にもなると
学校の授業だけじゃ
とうてい理解が追い付かす
週に一度のペースで算数を
家庭教師にみてもらってる
家庭教師は
プライベートじゃなくて
グループレッスン
娘の学校のクラスメイトと一緒
きっかけは
そのクラスメイトのママ友から
家庭教師を自宅に呼ぶから
一緒に、娘さんも勉強しない?
と声をかけてくれたから
なんと、ありがたい!
喜んで即答した![]()
それから
毎週末はそのクラスメイト宅にて
数学のレッスンを受けることに
2時間数学を勉強した後は
夕飯をみんなで食べる
ママ友が作った料理を囲んで
家庭教師も一緒に
ワイワイ食事の時間
だから、そのママは
張り切って料理を作る
そのママ友は、ロシア系で
料理のバラエティーが豊富
短時間の間に、
いくつも料理を作る
それも、鼻歌歌いながら
上機嫌で♪
私も、家庭教師と子供たちのために
毎回、何かしら料理を作って
娘に持たせることにしてる
そのママは、
帰りがけに、娘に、自分の手料理を
持たせてくれる、
しかも、一品じゃなくて
そのママ友の作る料理は
全て手作りで、美味しい
オーブン料理が得意で
ケーキもパンも毎回焼いてる
それにしても、毎回
娘がおみやげでもらってくる料理が多い
ありがたいけど、
もらいすぎと思うから、
そのママ友に、
あんまり持たせないでと
娘に頼んでるけれど、
いつも、帰るまでに
何か用意されてるらしい
そのママ友
みんなが美味しいと食べてくれるのが
嬉しいらしい





