こんにちは(^^♪
母娘でマレーシアに教育移住したAliceです。
クアラルンプール生活は2年目に突入。
娘はインターナショナルスクールに通学。
今週末は、
娘の通うインターナショナル学校の
ママ友家族と一緒にペナン島旅行です。![]()

このママ友ファミリーはロシア系
母語はロシア語
家族みんなロシア語で会話
外見は
ママ友はブロンドでブルーアイズ
子供たちも、明るいヘアーと瞳です。
うちの娘は、
アジア人の黒髪と地黒のスキンカラー
ロシア人ファミリーと一緒だと人種の違いが歴然
見た目が違っても
子どもたちは学校のクラスメイト
わたしたち母も
子を持つ親として
仲良くつきあってます。
お互い、英語が母語ではないので
一生懸命理解しようとするんですね
あっ、でも、ママ友は
私のなんちゃって英語を
良く聞いてくれてると思う
ありがたい![]()
何より
国籍人種も宗教も違うから
違って当たり前というスタンスで
割り切って付き合ってます
本音と建前とかなく
言った言葉はその言葉通りで
受け止めて
意思疎通で今のところ
トラブルはないし
何より
一緒にいると楽ちんです
食に対しての考え方が似てるから
そのママ友家族と
一緒に旅行しても楽ちんなんだと
それと、
見栄はらず、あるがままのスタイルで
等身大の自分を受け入れてくれる人たちと
過ごすのが心地良いんです
そんな付き合い方をしてると
日本人特有の、
取り敢えず遠慮する?とか、(笑)
本心はどこにあるのか?分からない、
そういう付き合いが
まじで、めんどくさくなってきた![]()
結局は、
人種や国籍を超えて
個人個人で気が合うか?
どうかですよね
最後に
娘がインターナショナルスクールに通うことで
私も、国際交流を楽しみ
学ばせてもらってます
娘よ、ありがとう♪
そして
母娘のマレーシア移住を快諾してくれて
日本でひとりがんばってる夫に感謝![]()
マレーシアありがとう!
最後までお読みいただきありがとうございました😊






