こんにちは!
専業主婦から、プチ起業
オンラインで茶道を教えています

先週は実家の母と高尾山に行きました!
(東京にもこんな自然が溢れてますよ)
目指すは、うかい鳥山!
うかい鳥山、
鶏肉の囲炉裏料理で有名な
ご飯やさん行ってきました
洗練された山里の雰囲気出してます
うかい鳥山の入口
飛騨高山から移築したらしい
古い民家
ここは、大人数が収容できるから
Gotoキャンペーン客受入れ
ソーシャルディスタンスは微妙かな、、


わたしたちは、goto 関係なく自腹で

ダーリンが予約してくれた個室
角部屋の二階、侘び寂びムード
なぜか、釜がポツンと。。。(笑)
なんちゃって茶室な雰囲気


築150年のレトロなガラス窓

ピカピカに磨かれてます
木造だからいい感じてピューっと
隙間風が入って来る、
コロナ渦では換気ok


個室はひとつひとつ内装や形も違っていて
離れみたいに独立した所もあります
3年前に母の古希の祝でも
ここでお祝いをしました


娘、豪華すぎる
お子様ランチ(笑)

メロン!
大きすぎ!エビ!

地鶏の唐揚げ


蓋付きの入れ物には、煮込みハンバーグまで!
赤飯が嬉しかったらしい
ケチャップがお子様ランチらしい

3000円也

大人の鶏肉コースは、まあ、普通、

味が、私の好みじゃなかった、
ダーリンごめん

この後に、契約農家の鶏肉を炭火で焼いて
鍋料理とか、色いろ出たけど
ゴメン、写真とってない

食べ終わると、もう日暮れ
里山がライトアップ!
ずんずん進んで、高いところからの景色
『なんちゃって山里の秋』が良いのです

和の雰囲気◎
外国人観光客にも人気なのは頷ける!

知ってます?
日本の紅葉が美しいのは、
赤、黄、緑も混ざってるから

赤だけでは
このコントラストは生まれない!

そして、
娘と実母の幸せすぎるツーショット
ひさしぶりの孫との時間、


母は四人の子供を育て上げて
平日は現役の士業で経済的に独立
休日は奉仕活動で忙しい
孫との時間がなかなかとれないけど
社会が母を必要としているから
その役割を果たしている
とっても若見えの(笑)73歳の自慢の母

元気でいてくれてありがとう♡
ぽっちゃりダーリン
いつも専属ドライバーありがとう!

最後までお読みいただきありがとうございます。(^^)