こんにちは(^^)うちの家族は3人
私
専業主婦
夫
出張多い仕事
娘
トリリンガル学校に通う11才
聞いてーーー!
ママ友の自慢話しが
ハンパないっ!
それも子供の英語ネタ![]()
先日発表された英検の一次合格
どうやら、
ママ友の子供
小5で英検3級を合格したらしい!
帰国子女とか駐在員の子
英語圏で生まれ育つたとかじゃないの
日本生まれ日本育ち純ジャパ![]()
単純にすごくない???
まあ、
一次合格らしいけどね![]()
羨ましいわ!!!![]()
いや、すんごい羨ましい!![]()
![]()
![]()
でもさ、確か、去年までは
そのママ友英検に無関心だったのに
ホワイWHY??
で、そもそも
そのママはどんだけ英語できるの?
って聞いたら、
そのママ英検二級
一次で落ちたらしいよ、、
プッ
それも、
試験会場に遅刻したらしい![]()
![]()
だからそのママ
自分は英語できなくて![]()
語学に相当のコンプレックスあるから![]()
子供への語学熱がハンパない![]()
だって、バイリンガルじゃなくて、
トリリンガル教育させてる!
3カ国語させてるの!![]()
日本語、英語、韓国語だって
WHYホワイ、トリリンガル??
日本語と英語だけでよくね?![]()
ホワイ韓国語??って思うけど、
まあ、そこは突っ込まず![]()
で、そのママ
トリリンガルで教育受けさせる為に
子供を近くの区立小じゃなくて
電車通学させて外国人学校に通わせてる
その外国人学校はトリリンガル授業
3カ国語をそれぞれの言語の
ネイティブ先生から科目で習ってる
で、
英語の国語にあたる授業は、
はオックスフォード出版の教材を使ってて
イギリスの小学生の教科書
じゃ、それだけやってたら
英語相当できるんじゃない?![]()
と思うじゃない?
そのママ言うには
『
英語って言っても学校では
低学年はフォニックスを重点においてるから
すぐにはペラペラとかにはならないし、、、、』
要するに
『うちの子の英語力はまだこれからですっ』![]()
![]()
![]()
だよね?!![]()
で、そのママ
子供が四年生の時に
多読英語オンライン講座を習わせて
考えてみてよ
トリリンガル学校に行かせてるうえに
さらに、月に数万払って
その多読英語オンライン&コーチング!
WHYホワイ???
今さら
多読英語オンライン&コーチング
聞くと
子供さんが学校の英語嫌いらしいよ
英語理解できないから
先生の言ってることが分からない
で授業が面白くなくなる
さらに残酷なのが高学年に上がると
言語の理解力によりクラス分けされ
成績によるヒエラルキーが生まれるとか??
まあ、色々大変なんだと
そんな経緯があって
そのママはトリリンガル学校に入れた事は
果たして良かったのだろうか?と
親エゴではなかったかと自責し![]()
![]()
![]()
転校も考えてお子さんと相談したり
英語補修に塾通い、面接相談などなど
ありとあらゆる事を試したけど
結局は、そのお子さんが
トリリンガル学校が好きだから
その気持ちを一番優先して
今の学校に通いながら負担かけず
楽しみながら英語力をつけられる方法は
ないかなと探していたら
ローンチしたばかりのオンライン多読英語が
モニター価格で募集をしていて
藁にもすがる思いで話しを聞くと
ドンピシャ!
はじめない理由がないと
即決
で、はじめてみたら
嬉しい誤算で![]()
コーチング先生が大当たりで
グループレッスンで他のお友達と
オンラインで緩く繋がってるのが良いと
何よりレベルに合った本が楽しく読めるって
自分のペースで誰とも比較しないで
本が読めるのが嬉しいって![]()
もう今じゃその子供さん
英語の本を読んでるとかじゃなくて
単に本が楽しいから読んでるんだと
続きが読みたいって!![]()
で、気づいたら何十冊、何百冊、
あっという間に1000冊超えて
気づいたら一年経って
もう少しで2千冊に届きそうなんだと
それで、
ものの試しに英検受けてみたら
一発合格だったんだと
そーゆー事なのね!
そりゃ、その子頑張った!![]()
自慢していーわ!![]()
![]()
![]()
でしょーー
だって、その子
うちの娘だから![]()
![]()
![]()
ププッ
じゃあ、その、ママ友って?![]()
英検二級の一次落ちたって?![]()
しかも遅刻?!![]()
そう、わたし〜![]()
![]()
アハ♡
他人と比べない![]()
ワクワクがあれば続けられる![]()
何事も![]()
最後までお読み頂きありがとうございます(^^)
娘の受けてる多読英語オンラインは
コチラ↓







