こんにちは(^^)うちの家族は3人
私専業主婦
夫出張多い仕事
娘トリリンガル学校に通う11才
私は、海外旅行が大好き♡
この記事は昨年2019夏、私と娘二人の
東南アジア4カ国を一ヶ月で旅した記録
前回のマレーシアも大好評アハ♡

↓前回の記事はコチラ
じゃ、はじまりはじまりーー

今日は友人と朝ごはん

在パタヤ友人と、
その友人、在イタリア
あれ?
ここはマレーシアのはず!

タイとイタリア在住の友人??
世の中には不思議な偶然があるんです!
たまたま
私達と友人はクアラルンプール滞在で

さらに
宿泊先が徒歩5分の距離

ホテル近すぎ
友人たちが私のホテル朝食に来ることになったわけなんです



インドのケララ州でのアーユルヴェーダの話が楽しかった!
『イタリアに来たら家においでよ!新しく家を建て替えたよ!パドバは良い街だよ』の言葉に
私はグーグルマップでDr.Antonio宅検索、
マイプレイス追加

What's upの連絡先も聞いて、
お友達になっちゃいました!





たまたまのご縁、偶然=必然

ご縁を大事に、私のモットー

お友達と別れてこれから外出
娘ウキウキ♪おやつ準備、ひまわりの種

2階建てホップオンバスに乗るよ!!!
土地勘ない場所でも
バスで市内をグルッと廻ると
なんとなく全形が見えてくるから、
エンタメも兼ねて2階建てバスをチョイス

ホテル前、PWTC Ptra World Trade Centerが
ホップオンバスの4番の乗り場
便利!

楽しみ〜〜






が、
いざ、乗り込んだら
ドリアン臭

撃沈





クーラー車内はあきらめ車外の席へ
気を取り直して、出発!!


ところで、クアラルンプールのホップバス、
座席も微妙に汚い

潔癖気味の母娘、、、
でもぜんぜんオッケー

そして、
ドリアンの痛恨の一撃以外は
🇫🇷パリのホップバスと同程度

ホップバス、独断の総合判定
🇲🇾クアラルンプール勝ち

マレーシアタワー
ここは、公共交通機関とかでは行くのが大変
ホップバスのルートに入ってて良かった

途中で乗り換え、ルートチェンジ
@ブキッ・ビンタン地区