こんにちは(^^)うちの家族は3人
私専業主婦
夫出張多い仕事
娘トリリンガル学校に通う11才
私は、海外旅行が大好き♡
この記事は昨年2019夏、私と娘二人の
東南アジア4カ国を一ヶ月で旅した記録
前回のパタヤ記事も大好評アハ♡

↓記事はコチラ
今回記事はマレーシア一週間
クアラルンプール4日
ペナン島3日
クアラルンプール(KL)へは
ベトナム、ホーチミン経由で到着
滞在先は5つ星セリパシフィック
キラキラ感がマレーシア

①立地、交通の便が良い





②宿泊サイトのAgoda
本日のお得宿で安かった





アハ♡
③日系、欧米系、他チェーンホテルでなく
マレーシア資本のホテルから

プールは大小二つ
お掃除行き届きキレイ

お部屋、上層階にアップグレードしてくれた
ペトロナスツインタワーも見えた!

プール貸切り?午後3時、誰もいなかった

画像のブッフェのほんの一部で
ブッフェ=ほぼマレーシア料理

4日間滞在して、
ほぼ毎日メニューが入替り
マレーシアの料理は全て食べ尽くした感

朝食会場は二箇所で広い
ホテル内の洋服屋さん
マレーシアって感じ

モール外の自販機
よーーーく見て!
問合せ電話が、東京03






売切



どうやら日本の自販機を再利用してる

水は50円
ネスカフェは70円
どうやら、宅配ボックス!

しかもオンライン決済に特化してる!
マレーシアはファクトフルネス
レベル4の国、日本と同じ水準
MM2Hビザや海外留学で人気なのは周知
私が、マレーシアを一週間旅に組んだのも
娘の将来の進学先のリサーチも兼ねて
でも、渡航前にネット上でいろいろ調べて
(日本語ではまづ情報ないので他国サイト)
マレーシアが娘の進学先としは候補から外れ
現地では学校訪問や不動産リサーチせず
遊び三昧でした

クアラルンプール、
英語は老若男女、誰でも話じます!
でも、
マレー語で『ありがとう』
Terima kasih
(トゥリマカシッ.テリマカセ)





「どういたしまして」
Sama sama(サマサマ)





↑
カワイイでしょ

この二つは覚えてね♡
最後までお読み頂きありがとうございます。(^^)