前回までのお話し
母娘が夏休みの1ヶ月まるっと
東南アジア旅行中、
タイのスワンナプーム国際空港で
母娘、無事にチェックインしたのに
飛行機乗り遅れちゃった話しの続き

飛行機乗り遅れると以下のプロセスを経ます
☑イミグレで出国キャンセル
☑受託荷物の引き取り
☑航空券の新たな購入
□今晩の宿の手配
↑
ホントはフライト先のカンボジア、
アンコールワットのホテル予定だったのに、
乗り遅れたから、バンコクで一泊しないと
なのに、今日寝る所がない、、、

新たにとったチケットの出発までの6時間を
空港の床で雑魚寝は無理だから

で、究極の二択
狭いトイレシャワー無しボックスホテル8000円
一泊4万のシティーホテル
ボックスホテル(空港内地下にあり、室内はシャワーもトイレも大の字になるスペースもない狭小空間にベッドのみ
)

シティーホテルは
ノボテルスワンナプームホテル
(空港横に直結、
全て揃い快適空間だけど
その晩はやけに高く、一泊40000円也

そして、ボックステルの前で、
娘の鶴の一声
もう、歩きたくないし、ここに泊まろーー
楽しそうだよー





そっそそうだね、それもありかも!
(笑)

まさかのボックステルに決まり

ボックスホテル内で
娘、はしゃぎまくる



で、ボックステル使ってみた感想
清潔度★★★★★
ベッド★★★★★
スタッフ★★★★
値段★★
立地★★★★★
室内★★
総合★★★
値段が6時間で8000円位しましたーー
しかも、狭い空間で、トイレもシャワーもないのが欠点!
部屋のドアきは規約が貼ってあります、
そして、室内は防音だけど、
やはり周囲のザワザワはどうしても気になる!
でも、真夜中の過ぎて
地下鉄が止まると静かになるよと
スタッフに言ったのは本当だった!
怖いくらいに人がいない(笑)
ボックステル周辺は冷房がガンガンで
真夏なのに室内のエアコンも必要ないくらい、冷え切ってました。
警備員らしい人もいて防犯面も大丈夫そうでした。
でも、真夜中にトイレ行った時は、
その警備員さんも眠りこけてました

そして、何より部屋のベッドが快適過ぎた!
硬すぎず柔らかすぎず、羽毛もふわふわで
シーツもパリッと真っ白!ニオイもなし!
シティーホテル並の水準には驚き

それと、少しフロアーを歩くと、 コンビニや食べもの屋さんもあり至極便利!
実は
真夜中のスワンナプーム空港を娘と冒険してみた

地下鉄も終電になると、人の往来が消えて、
お店も店じまい、ホントに静かな空港になっちゃいます。
朝は地下鉄が動くと、人がワサワサして来て
6時過ぎると飲食店がオープンしてくる。
さすが、東南アジアのハブ空港

娘も、空港探検はすんごい楽しかったと
!

それに、ボックステルはスワンナプーム空港の地下階にあるから、朝早いフライトも、
起きてすぐに出発階に上がればいいだけなんで、精神的にもすんごい楽

でも、もう二度と飛行機乗り遅れて、
ボックステルに泊まりたくないなー

詳細はコチラ↓前回のヒコーキ乗り遅れた話