こんにちは(^^)
トリリンガル学校に通う娘と
今年の夏はマレーシアに10日間の予定で、
激安チケットをゲットしたまでの話は
こちら↓


いろいろ考えて、
帰りのチケットを捨てることにえーんえーんえーん


決断するまでは、自分自身がホント、イヤになりました、
戦略なしで思いつきで旅行計画、
勢いでチケット買って、
激安チケットゆえ、日付け変更代金の50000円近くを払うのが、悔しくて、情けなくて、、えーん



でもね、
娘と過ごすせっかくの夏休み
マレーシア(クアラルンプール)東京の単純往復だけでは、もったいないないじゃない!?と

それに、
昔、むかーーし、
私がバックパッカーだった頃

一度日本をでたら旅行は数カ月に及び、
いかに一日の旅費を安くあげるか?節約して
お金尽きたら帰国という暮らしぶりチュー
でも、日焼け止めUVローションはお金に糸目つけずに買ってたわwww


びっくりハッと我に帰る
それは昔むかーしの話、今や家庭があり、子供がいて、そんな旅行ができるか?と、
 


でも、
もう一人の私がささやく

ニヤリニヤリニヤリ
マレーシアに10日間?!
それ、短くない?
それに、マレーシアはシンガポールとタイとお隣さんだよ、ヒコーキなんか乗らなくたって、バスや電車で行けるよーー

それに、タイに行くなら、カンボジア、ラオスもお隣りさんだ、
カンボジアのアンコール遺跡も行きたいね!
それに、プノンペンからベトナム、ホーチミンまではバスでGOだ!

今や飛ぶ鳥を落とす勢いで発展中の国々。
行けるチャンスなのに、チケット代金云々なんて、言ってたら、機会損失だよ。



はっ、びっくり
そうだよね、結婚して子供ができたからとて
10日間のマレーシアなんて、短いよね!
元バックパッカーはこんな脳ミソだわ。チュー


ニヤリニヤリニヤリ
そうだ!そうだ!
帰りのチケット日付変更代が高いなら、
そんなチケット捨てて、片道のチケット買えばいいのだ!
それに、家族のマイルがあるじゃん、ヒヒヒー


びっくりはっ、そうだ!
ダーリンのデルタ航空のマイルがあったラブ
もう、何で早くそれに気づかない?笑い泣き笑い泣き


というわけで、
復路のチケット捨てて、帰りは
デルタ航空の特典チケットで帰ることにおねがい

マレーシア10日間の予定が、
東南アジア1か月の旅行に笑い泣き
ヤッホーーラブラブラブ


真顔
経済成長著しい、東南アジア諸国。
数十年もせずに日本に追い付き、日本を追い越すであろう。
私が訪れたのは20年以上も前。
日本がアジアの頂点だった時だから、
その頃とどれくらい変わったのか?単純に楽しみでもあり、
多感な10歳の娘にも、暑く、熱い(笑)国々を周遊するのは、プライスレスな経験だと思う。

さぁ、来月出発ラブ
旅行計画と準備で忙しくなるよ!ウインク