こんにちは(^^)
我が家の無駄な出費

2019解約マストなクレカ3枚
これで年に5万近く削減できる!

結論から言うと、
夫婦でアライアンスが違うから、
家族単位でクレジットカードを保有するメリットが、一つもないということです
もっと早く気付いてよ〜私





◎JALclubA
ダーリン本会員、私家族カード
※JGCとショッピングプログラムをオプションで払ってる

※ダーリンはSuica付JALカードをメイン利用
基本、club-A は使わない
※私もJAL乗らない、、、

◎デルタスカイアメックスゴールド
ダーリンは基本JAL、ワンワールド
スカイチームのヒコーキは共同運行の時しか乗らないのに、
デルタ航空のマイルを貯められるこのカードをなぜか保有、、、
しかも、
ゴールドメダリオン
ダーリンJGCダイヤモンドだから、アライアンスは違ってもラウンジは使える
無駄なエリートステータス

そして、ここだけの話しだけど㊙
このカードでほとんど決済してないし、デルタ航空も乗らないに、ゴールドメダリオン保持されてる、、、
ダーリン裏ワザ使ってる???

でも、ありがたいことに
デルタマイルが90000近くある





デルタのニッポン500マイルキャンペーン
ダーリンが日本国内で乗るヒコーキの搭乗券をデルタ航空FAXして、キャンペーンで貯めたマイルでした。
アナログに申請書ダウンロードして

因みに、
一年にこのキャンペーンで貯められるデルタママイルは、最高で20000マイルだけど、
年会費の税込み30000円の価値にもならない
それどころか、20000マイルじゃ、
日本→ソウルの特典航空券の片道にもならない
でも、90000マイルは母娘が大切に使わせていただきます



結論、
母娘はスカイチームを良く利用するから、
私がデルタゴールドアメックス持つべき、
それもゴールドメダリオン!

格安エコノミーチケットでも、スカイチームのラウンジ使えるし、

高い空港のレストランや、制限区域内の飲食店を探す必要とないし、何よりラウンジ内は治安が良い

子連れ海外旅行にはメリット大

このデルタスカイアメックスゴールドをダーリンから私の名義にすること、できないかなぁ?
そして
プライオリティパスなのにプライオリティじゃない、使えない屈辱プライオリティパスともおさらばだっ、
クレジットカードは出口も大事
解約方法からチェックします
