トリリンガル学校に通う娘から聞いた話

クラスメイトのK君の名前
英語ネイティブ先生には覚えにくいらしい


確かに、K君の名前、英語のスペルにすると、長くて発音もしづらいわ、、、チューチュー

で某アメリカンネイティブ先生がK君にあだ名を付けたんだけど、


そのあだ名が、なんと、
イギリスの教科書に出てくる男の子の名前笑い泣き笑い泣き

かの有名なオックスフォード大学出版社の
オックスフォードリーディングツリーという教材の、
主人公の家族の一員、

誰だかお分かりかしら?


↑彼が、チップウインク

チップChip


なんで、あだ名がチップなのか娘に聞いたら、


K君と容貌が似てるかららしい
そういえば、確かに似てる〜〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

色が白くて、ちょっとプクプクしてる感じが
可愛いらしい男の子なんですウインク


チップと呼ばれて、K君は嫌じゃないのかときいたら、
本人まんざらでもないらしい爆笑爆笑




で、娘、こんな感じて学校のこと良く話すし
トリリンガル学校が楽しくて仕方ないらしいラブ

娘、
週末は早く終わって
早く月曜にならないかな〜〜ニコニコニコニコニコニコ

だってウインク

学校楽しいなんて、私も最高に幸せラブ