貧乏暇なしって、誰が言った?
いい得て妙、私の家族だわ笑い泣き

湧水のように、とめどなく湧き出てくる
お金の湧く泉があったらどんだけいいかしら???

(小さい時は、水道からオレンジジュースが出てきたらなぁって♡想像していた私www)


資産有り余ってたら、スイス、ヨーロッパ系のプライベートバンクに一任したいわ照れ


そんな、夢みたいな事を思ってるだけじゃ
お金はたまりません(笑)


だから、
ドルコストで、毎月定額積み上げで、
順調に増やしてるけど、
なにせ増えるまでに時間がかかるえーん

それに、よく、時間を味方にって言うけど、

10月から消費税10%じゃ、複利でも厳しいわ
やっぱり、投信だけでなく、分散しないと
(ついつい独り言(≧▽≦))



専業主婦だから、空いてる時間は、
何かしないとね( ≧∀≦)ノ


で、ローリスクでリターンが狙える
新規公開株を購入して、上場日に売り、
その利益を狙おうと、せっせと申込み!


が、なかなか当たらない、、、 
当たるのは、公募割れ確実の会社ばかり笑い泣き


で、当選率上げようと、
子どもの証券口座まで開いたがいいわ、
管理するのが大変チュー

なぜなら、野村で当選してたのをすっかり見過ごしていて、上場後はその会社爆あげでした、、、痛恨の一撃、、、えーんえーんえーん


でも野村はBB当選して辞退しても、忘れて失効してもペナルティないウインクそれが救いでした、



それと、少ない資金で当てようとするから
資金ゼロのオンライン野村、岡三、
同一資金でBBできるSBI、みずほ狙い(笑)

特に主幹事多いsmbcは、資金拘束されるから
お金いくら合っても足りないわ、、、
大和、モルガンもマネックスも楽天もね、、、


つくづく思うのは、もと銭があれば、
当選確率更に上がるのにね
数打てば当たるからチュー


SBIのチャレンジポイントなんて、
すんごい良さげなイメージだけど、
チャレンジポイント=BB落選回数ガーン


私も、娘も、チャレンジポイントが
3桁、、、そ、そう、数百回ハズレ笑い泣き


でも、せっかくのチャレンジポイント、
ここぞって時にとっておく♡♡♡


貧乏暇なし、明日もBB行くよ〜〜♪