小学生の時
祖母から呼び出されて
来年から中学生だから、茶道をやりなさい
お茶の先生に挨拶に行くからね、
と、祖母
それから十数年、茶道教授の門下でした(笑)
ちなみにわたしは、表千家
おもてさん、ってやつです(笑)
一応師範、お茶のセンセーの資格あります。
で、私が所属してたその表千家は、
日本の家元ビジネスの本家、王道
(俗っぽい言い方だけとねっ、わかりやすいでしょっ)
人数では、裏千家(おうらさん)が最大流派で多いです
表千家は王道、本家だから、
抹茶を点てる時、アワアワしません(笑)
裏千家(おうらさん)は↓アワアワ
因みに、この抹茶のたてかたは
薄茶です。抹茶少なめ。
(おうす、ってお稽古では言いますよ)
抹茶を点てる時のポイント♡
美味しい抹茶は、それだけで香りも味も素晴らしいから、サラッと点てればok
シャカシャカしすぎて、アワアワしたら本来の抹茶の美味しさは、味わえません
まあ、でも、アワアワが好きな方は
シャカシャカしてお楽しみ下さいませ(≧▽≦)
人によって好みは千差万別だから♪
好きなように点てて飲めばいーんです(^^)