こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。
トリリンガル学校は学校給食がなく、
生徒はお弁当か仕出し給食です。
うちは弁当にしています。
今日の弁当は、カレーパン(笑)井村屋
ジップロックのプラスチックに入れて完了!
しかもカレーパンは買って冷凍しておいた凍ったやつを入れてます。
保冷剤要らずですね~
ちくわきゅうりマヨネーズ、↑キウイ、トマト
日本の学校弁当のように、彩りとか頑張ってる親もいるかも知れないけど(笑)
基本は自由。
私も適当に気負いなく作ってます
~トリリンガル学校のお弁当あるある編~
パック納豆⇒一年の時けっこういました(笑)
うどん⇒ほぼ毎日うどんの子供もいる
キムチ⇒お国柄で(笑)
4月ならGRADE3になり、5時間授業から、6時間授業になりました。
我が子は更に補修授業があるので、週に2回は7時間授業。
自宅に帰ると午後4時です。
忙しい(*´ο`*)ですね~
それでは、では、また、ごきげんよう!