こんにちは(^^)
日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。

イオン、トップバリューブランドのキムチで、キムチチゲ作りました!



私、和食は煮物も味噌汁も自信ありませんが(;_;)

が、
胸張って、美味しく作れる料理がキムチチゲです(^O^)

今日は、美味し過ぎるキムチチゲ(笑)の作り方紹介します。

え~と、キムチチゲ作ろうとして、スーパーでキムチ買ってきてはいけません!

キムチチゲを美味しく作るコツは、酸っぱくなって、プーンとした臭い漂う(笑)

ちょっとこれ、食べられるかな?
位の消費期限過ぎたキムチ(笑)で作るのがポイント。

↓近所のイオン系列、小型スーパー、マイバスケットで売ってるキムチ




↓さらに美味しくなったトップバリューのキムチ。333gで298円でコスパ最高!



我が家の場合は、
イオンのキムチの容器の底に残っている汁とか、クズ白菜(笑)を活かします。

!間違っても、食べ終わったキムチの容器は捨てないで下さいね。
そのま冷蔵庫に入れて後で使います。

それと、イオンでキムチを二個買っておいて、一つは酸っぱくなる前に食べて、

もう一つはキムチチゲ用にとっておいて、わざわざ酸っぱくさせます(笑)



■材料は、

酸っぱいキムチ 
イオンの一個333g位

豚肉、200ぐらい
豚コマが適度に油もあって美味しい

あさり 
あさり入れるとほんとに美味しい
200gお好みで

ニラ
適当

■味付け
ホンダシ(^O^)と昆布だし適料 お好みで
粉ので大丈夫です
これが入らないと味がまとまりません。
味噌 適当 お好みで

■作り方
1
キムチを鍋に入れます。
キムチの容器に水いれて、シャカシャカ振ります!
キムチ汁、クズ白菜が水とともに容器から剥がれたらその水を(笑)鍋に入れます。
水は、1、5リットル位。

2
火を点けてキムチが、くたっ、となるくらい煮ます。


煮えたら、豚肉、あさりを入れて具に火が通ったら、ホンダシ、昆布だしを投入してちょっと塩味薄いかなくらいにする。
最後に味噌をいれて、味整えます。

4
ニラを4~5センチに切って入れ、シナッとなったらできあがり!

キムチの酸っぱさがなくなり、アミノ酸の旨味成分のハーモニーが生まれます!

あさりのコハク酸、グルタミン酸は昆布だし、イノシン酸は鰹ぶし、ホンダシ(笑)豚肉から。


ぜひ一度お試しを(^-^)
それでは、また、ごきげんよう!