こんにちは(^ ^)トリリンガル日韓英の学校に通う子供のママです
昨日は ヴェルサイユ宮殿監修のマリーアントワネット展に行って来ました!
しかも子連れで(笑)
そうです2月になり 連日 混み混みで待ち時間が長くて有名になった(笑)展覧会です。
なんで千秋楽(笑)に行ったかと言いますと 子供がインフルエンザにかかり、やっと回復したのが日曜日だったんです
それにプリンセスに憧れるじゃないですか女子なら(笑)
我が子も、マリーアントワネット、ダイアナ妃 クレオパトラ、などの伝記の漫画(笑)が大好きです。
なんでメルカリでわざわざ招待券をゲットしたかと言うと、単に安いからじゃなくて(笑)招待券は入場で優遇されると踏んだからです。
既に招待券で展覧会に行って来た知人から、一般券の方が並んでいるところを ごぼう抜きで早目に鑑賞できたとの情報をゲットしたからです。
なんでここまで拘るかと言うと、無料招待券でも株主招待券でも、当日は当日券に必ず引き換え無いといけないのと 展覧会の会場であるエレベーターで52階に上がるのにまた待つのでダブル待ちだからです。
当日は、開演9:30ですが9:10
分に到着しましたが、既に入り口からはみ出た(笑)お客様が階段下までズラり
想定内でしたがやっぱり人多い
3階のチケット引き換え場所まで 女性 それも年配の方がすんごいです。私もその一人(笑)マリーアントワネットもそうですがベル薔薇を好きそうな方もいらっしゃるかと(笑)
最後尾で並んでいると
前のファミリーが係員に何やらお尋ね
招待券なんですけど
と聞いているのが聞こえた。
耳ダンボで(笑)聞いてると
今の時間は特に招待客とかは分けていないんですよ。と係員
ガーーーん
何!招待券での優先入場が無いらしい。普通鑑賞券との差別化が無いとは 残念。
この状況で子連れの長時間の待ちは厳しい。
でも、仕方あるまい 最終日だから、
そして待つこと30-40分やっと、当日引き換え券のブースに来た。
ブース6個有りまして、そのうち5ブースをチケット有りの客が並びます。
残り1ブースのみで、券を持ってない方を裁いていたんで進むのが遅そうです。
無事に引き換えてると ブースのお姉さんが
ご招待券なので、左手におすすみ下さい
との声
ええっつ??!!
今何と言った?
なんと当日引き換え券の後に 招待券と一般券のお客様を分けてエレベーターに登場させているんですね。
もう、嬉しかったですよ〜
またエレベーター乗るのに待つかと思っていたんで、待つことなく52階へ直行しました!
数十人はごぼう抜きしました。(笑)
時計見ると9:50分。40分で52階に到着しました。一仕事完了
では、これからマリーアントワネット展を見に行って来ます!
それでは、また、ごきげんよう