クラフト工房 LaMano
おはようございます。
働くしあわせプロジェクトの仲間の一人羽塚順子さんのご紹介で
「クラフト工房 LaMano」さんにお邪魔してきました。
東京とは思えない閑静な里山にある古民家を改装した事業所で
染物、織物をつくっていらっしゃいます。

施設長の高野さんが丁寧に事業所を案内してくださいました。

①福祉色は出さずに商品のクオリティで勝負する。
②①があるから大手企業と積極的にコラボレーションできる。
③②が信用力となって商品の評判が高まり、直販につながる。

クオリティを追求し、作品を多くの人に見ていただこうと活動を続けていたら、
結果として工賃が上がっていった。
という工賃アップの模範となるような展開をされています。
いやはや素敵な事業所でした。
働くしあわせプロジェクトの仲間の一人羽塚順子さんのご紹介で
「クラフト工房 LaMano」さんにお邪魔してきました。
東京とは思えない閑静な里山にある古民家を改装した事業所で
染物、織物をつくっていらっしゃいます。

施設長の高野さんが丁寧に事業所を案内してくださいました。

①福祉色は出さずに商品のクオリティで勝負する。
②①があるから大手企業と積極的にコラボレーションできる。
③②が信用力となって商品の評判が高まり、直販につながる。

クオリティを追求し、作品を多くの人に見ていただこうと活動を続けていたら、
結果として工賃が上がっていった。
という工賃アップの模範となるような展開をされています。
いやはや素敵な事業所でした。