活性化プラン | 働くしあわせプロジェクト

活性化プラン

おはようございます。




今、ある事業の活性化プランをつくっています。




もちろん、障がい者雇用を広げる事業です。




これがうまくいけば、悲願である多様性を活かせるマネージャーを育成する事業にもつながる見込みです。




この活性化プランをつくるにあたって、時間を見つけてはモデル事例を探し、見学に足を運びました。




かなり出逢い(モデル事例)に恵まれたお陰で、ぼくの頭の中では早々に活性化プランを描くことができました。




ところがどっこい。




実際にプランを紙に落とそうとすると、これがまた一筋縄ではいきません。




入手できるデータの精度の問題もあって、頭で描いたようには明確な答えが出ないのです。




さらには、この事業の一番のボトルネックを解消する有効な手立てが見つかっていないことが判明。




なかなかスイスイとはいかないものですね。




簡単に解消できたたら、それはそれでたいしたノウハウと言えないわけでして、困難なくらいがちょうどいいか~。




でも、一人でウンウン唸っていても妙案が浮かばないので、いろいろな人と対話しながら知恵を絞りたいと思います。




今日も顔晴ります!!








にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村