9m17d


少し過ぎてしまいましたが先日の金曜日は娘の初節句でした。


当日は主人は仕事なので夕飯にちらし寿司と蛤のお吸い物で娘を囲んで簡単にお祝い。


そして本来なら翌日にお雛様を片付けたいところですが、昨日は私の耳鼻科受診の為朝から出掛けて家に戻ったのが夕方。
帰ったら娘の離乳食や夕飯の準備でバタバタの為、片付けは本日に持ち越しました。


早く片付けないとお嫁に行き遅れる
と言いますが、聞いたところによると片付けがすぐに出来ない場合はお雛様を後ろ向きにすれば良いとか。


本当に⁈
と思いましたが、教えてくれた御宅ではそうしているそうなのでウチも真似させてもらいましたショボーン


そして片付ける前に記念撮影を!

{15F096A9-EFCE-4EBE-8D4A-DDB6E0DA7702}


飾っていたひし餅の形をしたお菓子を台から奪い取り手から離さない娘…


なかなかジッとしてくれずワチャワチャな記念撮影となりましたがこれも良い思い出


来年のお雛様はジャカルタで迎える事になるのでしょうか。


娘の大切なお雛様。
壊さないよう大事にジャカルタへ持って行きたいと思います照れ