昨日に引き続きポカポカ陽気の西表島です。
久しぶりに上原便がでてましたが明日はまた波2→5m予報
おまけに気温25度→20度(-4度)まで下がるらしい。
明日は石垣潜水堂さんとこ遊びに行く予定なのになぁ。
また寒い中ブルブル震えながら潜るのか…マイッタ!
さて、今上原港前のバス停が華やかです。
みなさんが紅葉を楽しむ時季に西表島はコイツが咲きます。
トックリキワタというのですがもともとは南米が原産の外来種です。
といっても戦後から導入され街路樹として計画的に植えられてるところも多いことから
もうすっかり沖縄の花(木)として認知されちゃっていますね。
キワタ(木綿)というくらいで花の後には実が付き中の種子には
長い繊維質の白い毛がついていて、昔は枕や座布団の綿として使われていたらしいです。
綿がつきはじめたらまたご紹介しますね!