台風の返し風が強い。 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

結局暴風域には入らず船も丸1日川に入れただけで

今日からダイビング再開です。


青空は戻りましたが返しの風(南東の風)がビュービュー吹いて

ポイントまでの移動がシンドイ…。

それでも海中はウネリもなく穏やかダイビングも問題なくできています。


こんな所や…

こんな所で…

潜れていますが

今日は細かい生物中心にご紹介♪



甲殻類多し
    
バサラカクレエビ                     ホシゾラワラエビ



ヨコシマエビ

久々見たなぁ~昨年の春以来かも。


この他にもコノハガニ大小がいたり、クモガニ属の一種がいたりと盛りだくさんでした♪



一昨日はカクレクマノミとトウアカクマノミが卵を守っていましたが

今日はセジロクマノミが必死に卵のお世話をしていました。
  →  
ズームするとこんな感じ。もう一粒一粒に目が出ていますね。

今晩ハッチアウトでしょうか?



そしてそして、超常連Yさんに見つけられてしまいました。


ハゼ科1種の14 (通称ホムラダマシ)

西側のミダラ浜では見たことがありますがヒナイでは初めて見ました。

上手く説明できませんがヒレの振り方が何とも言えず可愛いんですドキドキ

小物好きならフリーズ間違いナシ!!


明日は風が止んでますように…。

今日はお子様もあずかってマース(maiko日記 )!