きのうの南風が今日は北風に変わりビュービューの西表島です。
気温が高いのが救いですね!
それでも海の中は春めいていて、スズメダイの幼魚がチラホラ。
段々賑やかな海中となってきてます
今日は2本目のダイビングに嬉しい出来事が…。
しかし、こんな日に限ってヤナギはカメラ忘れ。
と、いう訳で本日の写真はすべてゲストのT様よりお借りしております。
越冬したミナミハコフグ幼魚。ちょっと大きくなり過ぎたかなぁ。あまり可愛くない(笑)
こにはアカシマシラヒゲエビも複数いてとっても賑やか。
前にも書いたことがありますが、ホント最近見なくなりました。 アカホシカニダマシ
そして、今日ゲストも1番喜んでくれたコブシメの産卵。
あまりないパターンだと思うのですがこの写真だと左の大きい方が♀で
右の小さいほうが♂です。今左の♂が精子のカプセルを渡そうとしてるところです。
-16mじゃなかったらずっと見てたかったです(笑)
明日もダイビング予定。
張り切って行ってきます!!