ついにコイツの季節がやってきました! | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

贅沢は言えませんが昨日よりは風が強かったですね。

それでも1日中青空で陸は過ごしやすい西表島です。



昨日のうちに外海行っておいてよかった~

今日は波があったので無理しないでマクロで3本。

それにしても楽しすぎます!!(笑)


まずは甲殻類

西表島ダイビングログ       西表島ダイビングログ  
長くいてくれてますが沖縄では貴重な種だと       今年は当たり年!?僕の目がよくなったのかな。

思います。 ビシャモンエビ               ソバガラガニ


西表島ダイビングログ     西表島ダイビングログ
色違いのコノハガニ♂  このほかにも何匹も見つかりました。ありがたみがありませんね(笑)


今か今かと待ってましたがついに磯六にカエルアンコウの幼魚が出始めました。

磯六の1番楽しい季節がやってまいりましたよ~

西表島ダイビングログ
めっちゃ可愛い赤Ver. エスカをブンブン振り回しておりました!


そしても見つかりましたよ♪

西表島ダイビングログ
クモガ二属の一種に抱かれております。こんなこともあるんですね。


カミソリウオのペア
西表島ダイビングログ
色違いのペアってところがいいですね!


セダカカワハギ
西表島ダイビングログ

全然動かないので撮影はラクチン♪


シマヒメヤマノカミだと思います。
西表島ダイビングログ
絵になりやすいところにいてくれました。


黄色ではありません。キタナイ白です(笑)

バラス東で見つけましたハダカハオコゼ
西表島ダイビングログ

悪天候が多くなる12月に磯六復活はビックニュースです!

これから使う頻度が高くなっちゃいますね。


さてさて明日はガイド仲間と調査ダイブの予定。

楽しみだー





サボテン草に完全になりきっている個体が見つかったらラッキー!