ウチの船は川にしまってしまったのですが
今日は大きい船に乗り合いさせてもらって島の西側を潜ってきました。
時折雨はパラつきますがまだそんなにウネリもなく快適にダイビング
することができましたよ~(^O^)/
初めて入ったところだったのですが浅場はバラス周辺とはまた違った抜群のサンゴ
そして、40m超のドロップオフとまた西表島の奥深さを感じるポイントでしたね!
深場は何かいそうな感じでしたし要調査かな。
ドロップ沿いでは…
12m付近からスミレナガハナダイがいました。 ヤミスズキという暗がり好きのおさかな。
ヘラジカハナヤサイサンゴをのぞけば5割くらい プチハマクマノミ城
の確率で見られました。これってめっちゃ高確率 あれば必ず撮ってしまいますね(笑)
だと思います!パンダダルマハゼくん
2本目は定番ポイントでマクロ三昧
ニチリンダテハゼ ヤマブキハゼ
ハサミがちょっとだけキレイ!?
トウモンウミコチョウとかアナモリチュウコシオリエビとか
色々いたのにマクロレンズ忘れでログに載せられないピンボケばっかし(悲)
せっかくの西側だったのにぃ~ああ後悔…
明日は西表中のダイビングショップがお休みなので残念ですがウチもお休みっ!!
久しぶりに窒素抜きますね~