過ごしやすい良い天気です♪
半袖がちょうどよく一昨日まで分厚いパーカーが必要だったのがウソのよう。
毎日こんな天気ならいいのになぁ。
午前中は色々ありましてバタバタだったのですが午後にちょこっと時間ができたので
港でてすぐのちょっと気になってたところにドボン!
汽水域レギュラーのマンジュウイシモチ&ニシキテグリはチラ見で
お目当ての生物を探してたのですが残念ながら見つかりません。
しっかし珍しい幼魚はザクザクいますねぇ。
↑ナポレオンの幼魚(何匹かいました) ↑サザナミヤッコかロクセンヤッコの幼魚
↑チョウチョウコショウダイの幼魚 ↑イチモンジコバンハゼの幼魚
(ご機嫌で撮らせてくれましたよ~) (サッカーボールのような顔がキュート)
ここにはたくさんいたんですがヤナギはお初かも。
気になって帰ってから調べてみたんですがまだ和名は付いてついてないみたいです。
ソラスズメダイ属の一種の1(誠文堂新光社発行 スズメダイ図鑑より)
背面にある2つの白点がカワイイですね。
明日はサンゴ保全活動の予定です!