南風が若干強い西表島です。
もしかしたらカーチバイ(梅雨明けを知らせる南風)かもしれませんねー
この風がピタリとやんだら本格的な夏の到来となります!
まだ梅雨明け宣言は出されていませんが毎日30℃ 波1mが続いております。
今日の空↓
今日も元気に潜ってきました~
昨日もそうでしたが普段群れない魚が群れてる。恋の季節
左 チョウチョウウオ 写真はイマイチですが 右 アデヤッコ 写真は2匹ですが3匹でグル
本当はもっともっと群れてました。 グルしてました。メスを取り合ってたのかな?
今日は珍しい魚に会ったな。
左 アカネハゼ 水深22mくらいを 右 クモウツボ 他の島ではわかりませんが
ウロウロしてました。 西表島ではそんなに見ませんねぇ。
今日の甲殻類
左 モンハナシャコ そんなに珍しいわけでは 右 イソギンチャクエビ こんな所にいるの
ないのですがいるとつい撮っちゃいます。 知らなかった~って場所にいました。
左 キンメモドキ ちょっと見ないだけで 右 ヤッコエイ 砂に潜ってじっとしてました。
すぐ大きくなってる。成長早いのね。 危なく手つきそうだったわ!(笑)
そうそう、1㎝くらいのオイランヨウジも見ましたよ。(モチロン写真はとれませんでしたが…)
あんな小さくても大人と同じ模様で動きも一緒でやんの。生まれたてで赤ラインが初々しかった
なぁ。やっぱ人間もおさかなも赤ちゃんは可愛いです♪