2日前ご一緒させていただいた石垣潜水堂さんが
「遊びにおいでよ~」なんて言ってくれるもんだから
すっかりその気になっちゃったヤナギはお言葉に甘えまくって
遊びに行ってしまいました。もとい、勉強しに行ってきました!
今回はヒーリプルのトシくんとトネリコのコウヘイくんも一緒なので
西表ダイビング事情なども話題に和気あいあい楽しいダイビングです♪
この前も触れましたが…しっかし石垣潜水堂さんはスゴイなぁ!
今回も初めて見る甲殻類が多数。
改めて海の奥深さ、八重山の海のポテンシャルを思い知らされました。
パープルレッグマーブルシュリンプ Pycnocaris chagoae
日本ではほとんど見つかったことがない種 思わず水中で声が出ました!なんとか西表
だそうです。足とお尻が紫でおしゃれ~ でも見つけたいですね。
宿主を教えてもらったのでこちらはすぐ見つかりそう
こちらは先日の成果
今日は大きいのが見つかりました。
そうそう、これからはキレイなヤドカリもご紹介したいですね
ムラサキゼブラヤドカリ こんなヤツが普通にいるなんて知らなかったな~
(青かぶっててスイマセン…)
夏が来る前に自分で復習してみよっと。