北東の風 波2.5m くもり
いつものYさんが来てくれたので、ここぞとばかりにポイントを回りたいと思います!
まずはやっぱりヒナイビーチですね。
トウアカクマノミにご挨拶。
可愛い卵がいっぱい。
昨年秋ごろからハマっている甲殻類。
カイカムリ属の一種。
イッカクガニ。
これはアケウスかなぁ・・・。
こういうの探すのが楽しくて仕方ないですね。
続いてウミウシ~。
フウセンウミウシかな。。。初めて見ました。
こちらはお馴染みのピカチュウ。
パイナップルウミウシもいました。
そしてカメもいたんですが、今日はコバンザメに注目。
背中に乗らないで水底に落ち着いていました。
最後に魚の根では1cmくらいのキンギョハナダイが舞っていてとても美しい光景でした。
あ、黄色いジョーフィッシュもいましたよ~。
続いて2本目。
こちらもハマっているフィコカリス・シムランス。
タツノハトコを探していたらヨウジウオ(たぶん)がいました~。
越冬しているケラマハナダイがいて、メスからオスに変わっていました。
なかなかずっと住みつくのがいなかったので嬉しいです。
永住してほしいですね~。
Yさん来るとついつい探すのと撮影に没頭してしまって・・・
明日も今から楽しみです♪