時化てます。
午後からはさらに時化て・・・上原便欠航寸前でした。(たぶん)
それでもさほど気にならなかったのは本日のリクエストが超マクロだったから。
ニシキテグリもマンジュウイシモチもこれくらいの時化では問題ありません!
うっかりして80分も潜ってしまいました・・・^^;
ゲストはサンゴモエビがお気に入りでニシキテグリの後はずっと熱中していました。
自分が興奮したのはイレズミフエダイの幼魚。
これはすごい!
2本目3本目はヒナイビーチを潜りました。
深場の砂泥地に張りついてお好みのエビ・カニを探しまくりました。
たくさん見つけましたが、擬態上手なカニが多すぎて、写真も「なんのこっちゃ?」って感じなのであえて載せませんが、ゲストは大満足してくれたようです。
オイランヨウジの子供やイソカイカムリも見つけました。
でも一番のヒットは・・・
???って感じだと思うのですが、調べてみたらこれってたぶんミミックオクトパス。
ツノが生えているのが特徴です。
12、3センチだったのですが、もっと大きいのしか見たことなかったので、まさかミミックオクトパスだとは思いませんでした。
あーーーもう一度じっくり見たい!!
ちょっといつもとは違うダイビングで楽しかったですね。
超マクロご希望の方も大歓迎です!