まだまだ快適ダイビング。
本当に台風来るのか~?って感じの青空です。
1本目、大物狙いです。
ちょっと遅いかな~と思いながらエントリーしましたが、すぐにマダラトビエイ2枚が現れました!
よかった♪かっこいいです。
最後は人懐っこいタイマイ。けっこう一緒に泳いでくれましたよ~。
2本目はコーラルウォッチをしました。
毎年来ているのにまだやってなかったのか・・・って感じですが、O夫妻に自分のサンゴを決めてもらいました。
オビテンスモドキの幼魚とアツクチスズメダイの幼魚がいてとっても可愛かったです!
ここでは体験ダイビングもしました。
彼は超余裕。
彼女はドキドキ。
でも途中からリラックス出来たようで「あの魚は何?」「あれは?」と指差しで質問の嵐でした^^;
どの魚にも興味津々。
これはダイビング始めたらハマルナーとひそかに思っていました。笑
3本目は滞在中2度目のヒナイビーチ前。
名前のないリュウグウウミウシの仲間とか・・・まあいろいろいましたけど・・・
カイカムリの仲間。
体と同じ色のホヤを背負ってるんです。どこが目だか分かるかな?大きくしたら分かるかな?白い小さな目があります。
真っ黄色のジョーフィッシュを発見。
とぼけた顔が可愛いです♪
4本目はガレ場めくりに一時間費やしました。
ウチでは滅多にやらないから個人的に楽しかったです(-^□^-)
成果は・・・
フリソデエビやイシガキリュウグウウミウシの小さいヤツや
チリメンベニオウギガニや
キンチャクガニはたくさんいました~。
どうしてもこの夫婦が来るとどっぷりダイビングしてしまう・・・。
でも楽しかったです♪