海、落ち着いてます!
乗合させてもらって西側へ行ってきました。
1本目、透明度絶好調。
ハナゴンベを見た後、根の突端で眺めていたらナンヨウカイワリ30~40匹の群れが現れました!
婚姻色のオスがいてカップルになっていましたよ~。
根の上に上がるとコガシラベラが放精放卵に大忙しでした。
2本目はドリフトダイビング。
エントリー直後からイソマグロがいましたが、
バラクーダの群れを発見してずーーーっと遊びました。
まだまだ見ていられたけど、イソマグロの群れが出てしまったのでウワキ。
たっぷり堪能しました~。
「もういっか」となった後、ウロウロしたらナポレオンやネムリブカにも会いましたよ~。
3本目はがっつりマクロ。
魚の根にはアカシマシラヒゲエビがたっくさん。
タテジマキンチャクダイの幼魚なんかもいてニギヤカでした。
砂地に移動したらウミヒルモがいっぱい。
丹念に覗くとミズタマウミウシ、ウロコウミウシの仲間、5㎜の小さい小さいイカがいましたよ。